JCFが2012年ロード世界選手権大会の日本代表選手団を発表

  • 投稿の最終変更日:2012年8月23日
  • 投稿カテゴリー:ロードレース
  • Reading time:1 mins read

JCFは、9月にオランダ・リンブルグで開催される2012年ロード世界選手権大会の日本代表選手団を、21日に発表しました。

エリート男子は6名。発表された選手の中には、世界戦の直前に41歳の誕生日を迎える、福島晋一選手の名前もあります。

以下、JCF発表の選手団です。

●エリート男子
福島 晋一(JPCA・トレンガヌ サイクリングチーム)
宮澤 崇史(長野・チームサクソバンク)
別府 史之(JPCA・オリカ・グリーンエッジ)
土井 雪広(山形・アルゴス・シマノ)
新城 幸也(沖縄・チームヨーロッパカー)
畑中 勇介(東京・シマノレーシングチーム)

(さらに…)

続きを読むJCFが2012年ロード世界選手権大会の日本代表選手団を発表

DAHON 2013年モデル:30周年記念モデルの「Anniversary」

ダホンの2013年モデルに、ダホン30周年を記念した「Anniversary」というモデルがあります。



精悍なスタイルです。ホイールは451サイズとなっています。

(さらに…)

続きを読むDAHON 2013年モデル:30周年記念モデルの「Anniversary」

コネタ:警視庁が試験的に導入した自転車用ヘルメットは(たぶん)コレ

  • 投稿の最終変更日:2023年4月13日
  • 投稿カテゴリー:Fixedニュース
  • Reading time:2 mins read

警視庁の警察官が自転車でパトロールする際にヘルメットを着用するテストが、20日から万世橋署管内で実施されています。報道陣へのお披露目もあったようで、いろいろなところでニュース記事になっていました。

続きを読むコネタ:警視庁が試験的に導入した自転車用ヘルメットは(たぶん)コレ

コンセプトは「ワンランク上のジャイアントストア」。港北NTに「ジャイアントストア港北」が2012年9月21日(金)オープン

  • 投稿の最終変更日:2012年8月20日
  • 投稿カテゴリー:ニュース
  • Reading time:2 mins read

株式会社ジャイアントは、ジャイアントのブランドストアとして9店舗目となる「ジャイアントストア港北」が2012年9月21日(金)にグランドオープンすると発表しました。所在地は横浜市都筑区、横浜市営地下鉄「センター南」駅から徒歩5分。

Kohoku

(さらに…)

続きを読むコンセプトは「ワンランク上のジャイアントストア」。港北NTに「ジャイアントストア港北」が2012年9月21日(金)オープン

DE ROSAのWebサイトに2013年モデルが登場

日直商会が取り扱う「DE ROSA(デローザ)」のWebサイトが更新されて、2013年モデルが公開されていました。

120817 derosa

DE ROSA | デローザ オフィシャルサイト

DEROSA 2013モデルを掲載し、リニューアルいたしました

(さらに…)

続きを読むDE ROSAのWebサイトに2013年モデルが登場

警視庁が自転車でパトロールする警察官のヘルメット着用をテスト

  • 投稿の最終変更日:2012年8月16日
  • 投稿カテゴリー:ニュース
  • Reading time:2 mins read

Police Bike

Police Bike by Eric__I_E, on Flickr

警視庁が自転車でパトロールする警察官のヘルメット着用をテストするそうです。

東京新聞:自転車事故被害減らせ ヘルメット着用 警視庁がお手本:社会(TOKYO Web)

東京都内で自転車の事故が相次いでいることを受け、警視庁は二十日から、自転車でパトロールする警察官がヘルメットを着用する取り組みを試行する。警察官が率先してかぶることで都民にも着用を促し、死傷者を減らす狙い。一年間の試行で使いやすさなどの改善点を調べ、都内全域に広げる方針。

(さらに…)

続きを読む警視庁が自転車でパトロールする警察官のヘルメット着用をテスト

自転車で悪質な交通違反をすると赤切符(交通切符)を交付されることがある

cop on bike on bus

cop on bike on bus

↑実は記事とはほとんど関係ないけどなんか怖いです。

さて、兵庫県警が自転車に対して赤切符を交付した件数が大幅に増えているのだとか。

神戸新聞|社会|自転車運転者への交通切符、急増 今年上半期

今年1〜6月(上半期)で、悪質な自転車運転に交付する交通切符(赤切符)の件数が359件と、既に昨年1年間の293件を上回ったことが兵庫県警のまとめで分かった。自転車への取り締まりを強化した昨年11月以降急増しており、警視庁に次ぐ全国2位の多さ。県警は「取り締まりを強化するとともに、安全運転を周知させたい」としている。

自転車で赤切符といえば、昨年にはこんなこともありました。

(さらに…)

続きを読む自転車で悪質な交通違反をすると赤切符(交通切符)を交付されることがある

ブエルタ・ア・エスパーニャ 2012 出場チーム

  • 投稿の最終変更日:2012年8月14日
  • 投稿カテゴリー:ロードレース
  • Reading time:3 mins read

ツール・ド・フランスが終わり、オリンピックが終わり、気がつけばもう、ブエルタ・ア・エスパーニャ 2012が開幕間近です。ここで出場チームをおさらいしておきましょう。

120814 Vuelta

Web Oficial de la Vuelta a España

(さらに…)

続きを読むブエルタ・ア・エスパーニャ 2012 出場チーム

ESCAPEのペダルをビンディングにしたり、しなかったり。

久々に、長期インプレ車・ESCAPE R2(2010モデル)の話です。

自分にとってESCAPE R2は、ロードバイクやMTBを所有している上での「普段使いの自転車」という位置づけなので、スニーカーで乗ることが多く、当初は標準のフラットペダルを使っていました。しかし、ちょっと長い距離を走りたい時はやっぱりビンディングがいいなぁと思い、とりあえず装着したのがこれでした。

Pdm324

でかでかと載せましたが、シマノのPD-M324です。片面がSPDで、片面がフラットのもの。ちなみにこのペダル標準のマルチリリースのクリートは使いませんでした。

(さらに…)

続きを読むESCAPEのペダルをビンディングにしたり、しなかったり。