ロンドンパラリンピック:元F1ドライバーのアレッサンドロ・ザナルディがハンドサイクルの個人TTで金メダル
元F1ドライバーで、CARTのレース中に事故に遭い下肢を切断したアレッサンドロ・ザナルディ(45、イタリア)が、ロンドンパラリンピックの自転車ロード競技・男子個人タイムトライアル H4(ハンドサイクル)において、金メダルを獲得しました。
Men’s Individual H 4 Time Trial – Paralympic Cycling Road | London 2012
元F1ドライバーで、CARTのレース中に事故に遭い下肢を切断したアレッサンドロ・ザナルディ(45、イタリア)が、ロンドンパラリンピックの自転車ロード競技・男子個人タイムトライアル H4(ハンドサイクル)において、金メダルを獲得しました。
Men’s Individual H 4 Time Trial – Paralympic Cycling Road | London 2012
ロンドンパラリンピック、自転車ロード・タイムトライアル(脳性まひ・運動機能障害3=男子C3)で、日本の藤田征樹選手(27)が銅メダルを獲得しました。
Men’s Individual C 3 Time Trial – Paralympic Cycling Road | London 2012
今年3月に春の追加モデルとして登場し、10kgを切る重量が話題となったジャイアントのESCAPE AIR。もちろん2013年モデルでも継続して販売されます。従来の2色に加え2つの新色が登場し、4色展開となりました。
2012/11/28追記:関連記事:ESCAPE AIRとESCAPE RX3を長期インプレ!「ふたつのESCAPE」
マットホワイト。
マットシルバー。
GIANT 2013年モデルの展示会が開催されています(現在進行形)。発表された2013年モデルから、個人的に気になったMTBをいくつか紹介します(すでに海外のサイトや日本のMTBブロガーが取り上げていますので、とくに目新しいところはありません)。
DHバイクのGLORY 0。
GLORY 0とGLORY 2の並び。
写真だとわかりにくいですが、トップチューブとヘッドチューブにレインボーストライプが入ります。昨年、ダニー・ハートがGLORYに乗ってDHの世界選手権を制覇しています。
GLORY 0の完成車価格が598,500円、GLORY 2の完成車価格が315,000円、フレームセットのFS GLORYが210,000円です。
今年も「Brompton World Championship」の動画を紹介する季節がやってまいりました。
New York City bike lane by James D. Schwartz, on Flickr
先日、毎日新聞にこんな記事がありました。
自転車レーン:国交省が法令で規定検討…歩行者と分離促進- 毎日jp(毎日新聞)
自転車の安全走行の「切り札」の一つとされながら、法的な位置付けがあいまいで設置が進まなかった「自転車レーン」について、国土交通省が法的位置付けを明確化する方向で検討を始めることが分かった。
紙の新聞では金曜の夕刊トップに掲載されていました。
SONYが海外でGoPro HD HERO2やJVC ADIXXION GC-XA1、DRIFTあたりのライバルとなるスポーツカムを発表しました。
ソニーのGoProキラーきた! これまで見たアクションカムで最強かも : ギズモード・ジャパン
選りすぐりのベストな機能を詰め込んで、重量たったの90g(バッテリー込み)。アクションカムのライバルに1歩差をつけるGoProキラー「Sony Action Cam」が今日発表になりました!
IMG_0168 by necoco, on Flickr
高崎市が「榛名山ヒルクライムin高崎」を来年5月に開催するそうです。
高崎市は榛名湖を目指して自転車で坂を上る「榛名山ヒルクライムin高崎」を来年5月に開催する。全国屈指の5千人規模で毎年開く考えで、コース練習を含めた経済効果と「榛名」の知名度アップを期待している。
主催は市や榛名商工会などでつくる実行委員会。25日には試走会を開き、県内外の高校生や一般約100人が坂道を走った。その後、大会関係者と試走会の一部参加者が安全祈願祭を榛名湖畔で行った。
5,000人!?