落ち着いた雰囲気のクロモリロード「ミヤタ ITAL SPORT」
ミヤタから、クロモリロードのエントリーモデル「ITAL SPORT(イタルスポーツ)」が発表されています。
ちょっと先月からミヤタのWebサイトに掲載されていたので、知っていた方も多いとは思いますが。
ミヤタから、クロモリロードのエントリーモデル「ITAL SPORT(イタルスポーツ)」が発表されています。
ちょっと先月からミヤタのWebサイトに掲載されていたので、知っていた方も多いとは思いますが。
サイクリンニッカやフットウォーマー、そして機能性インナーなど、身の回りにジワジワとモンベル製品が増えていて「ああ、私は徐々に“モンベルおじさん”になりつつあるのだな」と思う今日この頃。
先月新たに購入したモンベル製品が「コアスパン オックスフォード ボタンダウンシャツ」(税別5,200円)です。
いつか行ってみたいと思うサイクリングコースに思いを馳せてストリートビューを眺めるという企画、調子に乗って第2回です。今回は、以前テレビで見て興味を持った、錦川沿いのコースを選んでみました。
山口県の岩国駅から、有名な「錦帯橋」を通って、錦川沿いに錦川鉄道の終点・錦町駅までというルートです。
いつか行ってみたいと思うサイクリングコースに思いを馳せるという、よくわかんない企画が始まりました。第1回目は「とびしま海道」です。
安芸灘とびしま海道連携推進協議会 | 下蒲刈・蒲刈・豊浜・豊・関前の地域間交流と連携を推進.
今治市に属する岡村島から、広島県呉市川尻町までの間に推奨サイクリングルートが設定されていて、しまなみ海道と同じようにブルーラインが整備されているそうです。
遊休スペースを活用して駐輪場「PEDALest(ペダレスト)」を展開している株式会社自転車創業は、室内型駐輪スペース「PEDALRest西新宿」にスマートロックとスマートセキュリティを導入し、24時間運営の室内駐輪場の運営管理・セキュリティをスマートに実現しました。
PEDALRest( ペダレスト ):自転車撤去、さようなら.
PEDALRestの駐輪場には、ビルの片隅などにある屋外や半屋外の遊休スペースを活用したものと、空き物件を活用した室内型とがあります。今回は、室内型の話です。
2014年10月にオープンした「PEDALRest西新宿」は、都営大江戸線西新宿駅近くにある室内型駐輪スペース。
キャノンデール・ジャパンが、試乗イベント「テストライドキャラバン ヨコハマ~ノリタクナルセカイツクル~」の告知をしています。
キャノンデール・ジャパンとキャノンデール正規販売代理店様の協力により、通常の店頭試乗会では実現できない圧倒的な試乗車台数(約50台前後)で一緒に『ノリタクナルセカイ』を体験してみませんか?
株式会社Clannoteが、イタリアのサイクルウェアブランド「MS Tina(MS ティナ)」のサブブランド「EFDESiGN(イーエフデザイン)」2015年春夏コレクションの発売を発表しています。
●EFDESiGN サイクルジャージ R///111
伸縮性と親水性に優れた生地を採用、通気と体温調節が機能しやすい構造として快適な着心地を実現。独特のカッティングと構造によりぴったりとフィットする。
価格:18,060円(税別)
カラー:ブラック、ホワイト
サイズ:XS、S、M、L(日本サイズ S、M、L、XL)
5月5日はこどもの日、そして自転車の日です(そんなのあったんだ)。サイクリングの日というのも、5月に設定されているのですが(こちら)。
それはさておき、自転車普及協会はその5月5日に「サイクルドリームフェスタ 2015」を神宮外苑の聖徳記念絵画館前にて開催します。
昭和56年5月の自転車基本法の制定を記念して設定された「自転車月間」は、
自転車のもつ社会的責任を自覚しつつ、改めて自転車のもつ可能性と、
それをとりまく諸問題の解決策について考える機会として、様々なイベントを毎年5月に開催してきました。
今年も、「自転車に乗ることの楽しさ」を体験すると同時に、「正しい自転車の乗り方」を楽しく学べるイベントを開催し、多くの一般市民への自転車月間趣旨の浸透を図ります。
引用元: サイクルドリームフェスタ 2015.
自転車に関するトークショー、展示、試乗、ちょっとした講座などが中心です。