PINARELLO 2017年モデル:DOGMA 65.1のスタイルを踏襲した「PRINCE」
PINARELLO(ピナレロ)の2017年モデルから、根強い人気がある「PRINCE」を紹介。少し前までのフラッグシップモデル「DOGMA 65.1」のスタイルを踏襲し、カーボン素材を65HM1Kから60HM3Kに置き換えたミドルレンジのモデルです。
PINARELLO(ピナレロ)の2017年モデルから、根強い人気がある「PRINCE」を紹介。少し前までのフラッグシップモデル「DOGMA 65.1」のスタイルを踏襲し、カーボン素材を65HM1Kから60HM3Kに置き換えたミドルレンジのモデルです。
先日より使用している、空間光学手ぶれ補正を搭載したSONYのアクションカム「HDR-AS300」ですが、今回は西陽に向かって走った際の動画を紹介します。
先日行われたPINARELLO(ピナレロ)の2017年モデルから、エンデュランス系のニューモデル「DOGMA K8」シリーズを紹介します。
先日発表されたGIANT(ジャイアント)2017年モデル早期発売分から、「DEFYの快適性+TCRの加速性」を謳う新型アルミロード「CONTEND SL」シリーズを紹介します。
7月2日(土)に開幕するツール・ド・フランス2016。近年「まいにちツール・ド・フランス」という番組でデイリーハイライトを放送していたNHKBSですが、今年はウィークリーハイライトで放送される予定となっています。
TEAM GIANT-ALPECINが2016ツール・ド・フランスで使用するホワイトバージョンのウェア&ギアが、「2016 GIANT-ALPECIN SPECIAL EDITION」と称して限定発売されます。
GIANT(ジャイアント)から、2017年モデルの先行販売分として、14車種が一気に発表されています。今回はその中から、エアロデザインの軽量アルミフレームを持つロードバイク「TCR SLR」を紹介します。
昨年11月、ブリヂストンサイクルが東京・青山の外苑西通り沿い(旧バイクフォーラム青山)にオープンさせたのが、カフェ併設のコンセプトストア「RATIO &C(レシオ・アンドシー)」です。レシオ・アンドシーでは自転車の販売も行われています。
エアロデザインのトラックバイクを彷彿とさせるROCKBIKES(ロックバイクス)のアルミロード「ROCKET(ロケット)」。2017年モデルの展示会では、リア三角がコンパクトで、さらに攻撃的なルックスとなった第3世代のROCKETが展示されていました。
GIANT(ジャイアント)は、2016年7月より、2017年モデル「TCR ADVANCED PRO TEAM」を数量限定で販売すると発表しています。
PINARELLO(ピナレロ)の2017年モデル発表会が今日、横浜で開催されていました。まずは、カンパニョーロの新型コンポーネント「POTENZA(ポテンザ)」を搭載したモデルも用意された「GAN S」の紹介です。
ブリヂストンサイクルのレーシングブランド「ANCHOR(アンカー)」から、2017年の早期販売モデルが発表されています。今回紹介するのは、ネオコットクロモリの「RNC3 EX」です。