電動3輪ビークル「Kawasaki noslisu」の電動アシストバージョンは部品供給が原因で発売取りやめ
カワサキモータースジャパンが、電動3輪ビークル「noslisu cargo(ノスリス・カーゴ)」の電動アシストバージョンについて、発売中止を発表していました。
カワサキモータースジャパンが、電動3輪ビークル「noslisu cargo(ノスリス・カーゴ)」の電動アシストバージョンについて、発売中止を発表していました。
昨日に続いてBIANCHI(ビアンキ)の話題。「OLTRE RACE」と同時に「SPRINT」の2024年モデルも発表されています。
9月に、BIANCHI(ビアンキ)の2024年モデルとして「OLTRE RACE」が発表されているのをご存知でしょうか。
CyclingEX/WAGTAILが参加している、ブリヂストンサイクルのファンサイト「BRI-CHAN」。今回は久々の「名車紹介」シリーズです。
ここ数年、私は「サイクルコンピューター」と呼ばれる自転車用のメーターを使わずに過ごしていました。しかし、それも今年の夏までの話。
OM SYSTEMが9月末に発表した「Tough TG-7」は、旧オリンパス時代から定評があるタフネスコンデジの最新作。
近年のFUJI(フジ)を代表するモデルのひとつと言ってもよいのではないでしょうか、クロモリフレームのロードバイク「BALLAD(バラッド)」シリーズの中でも、もっともスポーティーであり、都会的なイメージでもある「BALLAD Ω(バラッド オメガ)」です。
FUJI(フジ)のアルミロードバイク「NAOMI」に、2024年モデルとしてディスクブレーキバージョン「NAOMI DISC」が追加されています。価格は170,500円(税込)。
TREKが、アルミフレームのロードバイク「Domane AL」シリーズのモデルチェンジを発表しています。
CyclingEX/WAGTAILが参加しているブリヂストンサイクルのファンサイト「BRI-CHAN」に、クロスバイクのドロヨケや簡易フェンダーを紹介する記事が追加されました。
モンベルが、恒例のサイクルウエアガイドを更新。2023-2024の秋冬アイテムとその活用法が紹介されています。
「サイクルベースあさひ」でおなじみの株式会社あさひが、「自転車で広がる、アウトドアの世界。」をコンセプトとする「LOG」シリーズに、E-BIKEの「LOG アドベンチャーe」を追加しています。