モンベルのサイクリングウェアに秋冬の新製品が登場
モンベルから、秋冬サイクリングウェアの新製品が登場しています。自転車専用パターンを全てのモデルに採用し、保温性やストレッチ性に優れたアイテムです。
●ライトシェルサイクルジャケット
ツーリングから街乗りまで、季節やシーンを選ばず、一年を通じて活躍する軽量ジャケット。ポケッタブル仕様。価格は10,600円(税別)です。
モンベルから、秋冬サイクリングウェアの新製品が登場しています。自転車専用パターンを全てのモデルに採用し、保温性やストレッチ性に優れたアイテムです。
●ライトシェルサイクルジャケット
ツーリングから街乗りまで、季節やシーンを選ばず、一年を通じて活躍する軽量ジャケット。ポケッタブル仕様。価格は10,600円(税別)です。
lecoq sportif(ルコックスポルティフ)が、ニューヨークを拠点とするバイクブティック・CHARI&CO(チャリアンドコー)とコラボレーションしたコレクションを発表しています。パフォーマンスウェアからオフライドウェアまで、8アイテムを用意。
TEAM GIANT-ALPECINが2016ツール・ド・フランスで使用するホワイトバージョンのウェア&ギアが、「2016 GIANT-ALPECIN SPECIAL EDITION」と称して限定発売されます。
毎週金曜日は、ブリヂストンサイクルの「グリーンレーベル」を中心にして自転車に関するさまざまな話題を伝えるWebサイト「BRI-CHAN」の更新日。今週は、クロスバイクを日常的に使用する方のために、これからの季節に大事な役割を担う「雨対策」を、レインウェアの面から紹介しています。
2015-2016年の冬は、暖冬で冬じゃないみたいに暖かいと思ったら、1月中旬から急激に寒くなって、なかなか手強い感じですね。
SPECIALIZED(スペシャライズド)は、自転車だけではなくサイクリストのためのさまざまなアクセサリーやギアも発売しています。今回紹介するのは、秋〜初冬や春先、そしてMTBライドでは通年活躍するロングフィンガーのグローブです。
日本を代表するサイクリングウェアメーカーのパールイズミ。同社は秋冬のウェアに対応気温別のカラータグを導入しており、秋〜冬〜春先と続く気温の変化に対応しやすいようになっています。
自転車用のヘルメット、それもオンロード用の製品というと、レースで使えるロードバイク向けのもの、ビギナー向けのもの、そして街乗り向けのものとで、それぞれ壁があったように思います。
OGK KABUTOから、ウィンターグローブ「WPG-2」が発売されています。甲の部分にポケットが設けられており、市販のカイロを入れることができるのが特徴です。
さまざまなパーツ&アクセサリーを発売している「BBB」から、老眼対応のアイウェア「IMPRESS READER」が発売されます。
みなさんはスポーツサイクルに乗るとき、どんなギアを身につけていますか? おそらく読者の多くの方が、ヘルメット/アイウェア/グローブを着用しているのではないかと思います。
サイクリングウェアでおなじみ「パールイズミ」が、2015年秋冬の商品をWebサイトで公開しています。その中から「FREEASY(フリージー)」シリーズを紹介します。