削除したカテゴリーをこちらに集約しています
続・コーダーブルーム2010年モデル
CyclingEXは、別に各社の2010年モデルを伝えるために立ち上げたわけではないんですけど、今は「そういう時期なんです」ということで、しばしお付き合いください。前回ちょっとだけお見せした、コーダーブルームの2010年モデルの続きです。
コーダーブルーム2010年モデルの大きなトピックは、女性用モデルとして「Fエディション」というシリーズを追加したこと。前回紹介した「F-F 1.0 S-2」はキャリパーブレーキのフラットバーロードでした。

↑こちらは「R-F 1.0 S」。Vブレーキを採用したスピード系クロスバイクの「Fエディション」です。カラーは写真のダークピンクの他、ポリッシュブルーもあります。サイズは1サイズのみで、価格は48,300円(税込)。
ここから先は男女兼用のスタンダードモデルを紹介。
(さらに…)アラヤ2010年モデル、復活のマディフォックス&CX
昨日チラ見せしましたARAYA(アラヤ)2010年モデルですが、今日は全体の写真を掲載します。まずは、ついにマディフォックスが復活! 数年前にトライアル車の名称として復活していましたが、今回はクロモリのフルリジッドXCバイクとして、かつてのイメージを漂わせながらの登場です。
モデル名はMuddy Fox Premium(MFP)。

88年モデルのディメンションを踏襲したクロモリフレーム&フォークに、XTをアッセンブル。ブレーキもXTのハイドロです。
(さらに…)「マディフォックス」他、伝統の名称を復活させたアラヤ2010年モデル
※最初にお断りしておきますが、今回は「チラ見せ」です。
新家工業(アラヤ)の展示会におじゃましました。近年は「ラレー」の代理店というイメージの強いアラヤですが、2010年モデルでは、アラヤとしてのモデルも充実しています。
↑クロモリハードテールの新「マディフォックス」はかなり渋い!
[速報]姿を現したコーダーブルーム2010年モデル[ちょとだけ]
今日、明日と、コーダーブルームの2010年モデル発表会(販売店向け)が開催されています。その中で気になったものを、今回はちょっとだけ紹介します。

女性向けラインアップとして登場した「Fエディション」の中の1モデル、F-F 1.0 S-2。
(さらに…)ブリヂストンサイクル、サイズと剛性をオーダー可能な「アンカー・RMZ」を発表
GIANTのクロスバイク2010年モデルをピックアップ(下)
前回の続きです。前回の続きです。GIANTのクロスバイクの中から注目モデルをピックアップします。
●SEEK R1(105,000円、税込)
まずSEEK R1。このSEEK Rというシリーズは2009年から追加された、やんちゃなイメージのクロスバイク。ESCAPE Rシリーズがアスファルトの路面を想定しているのに対し、SEEK Rシリーズはフラットダートや多少の路面の段差など、少しタフなシチュエーションも範疇に入ります。
SEEK R1はトップチューブのカバーが無くなったかわりに、そこにはプレート状のガードが設けられました。
FELT2010年モデル紹介:ロードレーサーのF5とピスト「風」のGRIDLOC
先日もお伝えしたように、ライトウェイプロダクツジャパンから2010年モデルの一部が発表されています。その中から、FELTの気になるモデルを2つピックアップしてみました。
まずはロードレーサーのF5です。
ハイモジュラスカーボンのフレーム、メインコンポはシマノ・105(もちろんブレーキも)で、価格が税込207,900円。かなり戦略的な価格設定ですね。ホイールはリムがMAVICのCXP22、前後ハブはFELTオリジナル。このハブの性能が未知数ですが、練習用と考えれば十分ではないでしょうか。むしろ、中途半端な完組ホイールが付くより良いのでは。思いっきり使い倒して、ダメになったらもっと良いホイールに買い替えればOK。
ただ、Fシリーズはまだ上級モデルが未発表なので、その内容も気になるところですね。
コーダーブルーム、ラインアップの拡充とアパレルへの参入を発表
株式会社ホダカのカジュアルバイシクルブランド『コーダーブルーム』が、10月1日に2010年モデルを発表するとのリリースを出しています。また、その中でアパレルへの参入も表明しました。
リンク: 株式会社ホダカ 和製サイクルブランド コーダーブルーム 2010年新ラインアップから大幅に拡充.
まず自転車に関しては、女性のニーズに特化した「F-edition」と、「standard」の二本立てになるとのこと。
2010年開発の目玉としては、女性のサイクルニーズに特化して
カラー・グラフィック・パーツの選定を行った
こだわりのスペシャルライン、
“F-edition”(エフエディション)を新登場させる。
“F-edition”の登場によって、
20代の若い女性を中心に自転車の開発・企画を
行っているというブランドの特徴が
最大限に発揮・認知されることを期待している。もちろん、従来からあるユニセックスのモデルも、
“standard”(スタンダード)と称し
2万円代後半から12万円程度までと昨年よりもさらに幅広い価格帯、
サイズ、カラーをもって継続展開される。
“F-edition”は、これら”standard”のモデルを
女性向けに「edit」したものとなる。
ライトウェイプロダクツジャパン、2010年「ライフスタイルバイク」をWebに掲載
GT/FELT/RITEWAYの各ブランドを扱うライトウェイプロダクツジャパンのWebサイトに、2010年モデルのライフスタイルバイクが掲載されました。
同社によるオススメモデルの紹介も行われています。
リンク: ライトウェイ-完成車2010年モデルついに掲載!!.
お待たせいたしました!
ライフスタイルバイクの2010年モデルをWEBカタログに掲載いたしました。入荷もどんどんされております。
その中で今回ご紹介するのはこの商品です!
フルシマノスペックで、¥47,040(税込)と驚きの価格のRITEWAY“シェファード”。
人気のGT“アバランチェ3.0ディスク”が5色展開で登場。
GIANTのクロスバイク2010年モデルをピックアップ(上)
ジャイアントのクロスバイク2010年モデルとして、すでにESCAPE R3とR3.1を紹介しましたが、もういくつかピックアップして紹介します。
●ESCAPE M CLASSIC(73,500円、税込)
26インチのESCAPE、久々復活!アルミフレーム/アルミフォークです。スチール製スプリング付きのレザー調サドル採用。変速は前3×後8。 XS、S、Mの3サイズがあります。
GIANT2010年モデル、レース用ジオメトリーの入門ロード SCR 1 & SCR 2
ジャイアント 2010年モデルの情報第2弾は、新たにロードバイクのラインアップに追加されたSCRシリーズです。
↑SCR 1(ブラック)
先にスペックを書き連ねましょう。フレーム素材はALUXX Gradeアルミを採用。ジオメトリーは、TCRシリーズに準ずるレース向きのものとなっていて、コンフォート要素の強いDEFYシリーズと差別化。そしてSCR 1はメインコンポにシマノ・105(もちろんリア10速)を採用して税込115,500円、SCR 2はシマノ・2300(リア8速)を採用して税込73,500円という価格が目をひきます。とくにSCR 1の「105完成車で11万円台」というのは、ちょっと驚きですね。
ここではSCR 1について、もう少し細かく紹介します(本当はスペック表を載せればいいのでしょうが、それはそのうちジャイアントのWebサイトに絶対載るので、割愛させてください)。