GIANT春のニューモデル(2)HALFWAY / SUITTO / SNAP
GIANT(ジャイアント)2010年春のニューカラー/ニューモデルの記事を続けましたが、これで最後です。
●HALFWAY(ハーフウェイ)
小径車ファンの皆様お待たせしました。HALFWAY、復活です。デザインはリニューアルされていますが、前後輪片持ちは健在!
ブラック。
シルバー。
削除したカテゴリーをこちらに集約しています
GIANT(ジャイアント)2010年春のニューカラー/ニューモデルの記事を続けましたが、これで最後です。
●HALFWAY(ハーフウェイ)
小径車ファンの皆様お待たせしました。HALFWAY、復活です。デザインはリニューアルされていますが、前後輪片持ちは健在!
ブラック。
シルバー。
今日はここまでGIANT(ジャイアント)の春のニューカラーの記事を2本アップしましたが、ここからはニューカラーではなく「ニューモデル」をご紹介。一気に5シリーズ8モデルを追加されましたので、その前編。
●TRADIST(トラディスト)シリーズ
・TRADIST
少しクラシカルなルックスのフラットバーロード。フォークはクロモリ、タイヤは700×28Cです。
ホワイト。
ブラック。サイズは510mmと560mm、価格は税込59,850円。
標準価格:¥59,850(本体価格¥57,000)
サイズ:510mm(S:160-175cm)、560mm(M:170-185cm)
重量:9.9kg(510mm)<主要スペック>
フレーム:ALUXXグレード アルミニウム
フォーク:クロモリ
主要パーツ:SRAM X4 / X3
LASCO 44T クランク
GIANT SPORT CLASSICサドル
タイヤ:MAXXIS DETONATOR 700x28C
変速段数:8 Speed
GIANT(ジャイアント)の春の新色はESCAPE R3.1だけではありませんでした。コンフォート指向のロードバイク入門モデル「DEFY 3」と、シングルスピードの「FIXER F」にも新色登場です。
こちら、DEFY 3の新色「ホワイト」。価格は税込87,150円です。既存色と合わせて全4色となりました。
以前に『GIANTの「春モデル」に見るESCAPE R3/R2のカスタムアイディア』という記事で、ESCAPE Rシリーズの春のニューカラーについての期待なんぞをさりげなく書いてみましたが、今年もニューカラーがGIANTから発表されました。ESCAPE R3をベースに、トリガーシフトの採用や「色遊び」などを加えたバリエーションモデル「ESCAPE R3.1」に、2つのニューカラーが登場です。
まずこちらが「グレイ」。グリップやサドル、タイヤのラインはホワイトになっています。
本日2本目の新色ネタ。
PINARELLO DOGMA 60.1に「TeamSKY レプリカ」が登場します。
RIOGRANDE : PINARELLO DOGMA 60.1 TeamSKY レプリカ発売!!
チームスカイ専用カラーにペイントされたDOGMA60.1
カラー名には「レプリカ」と付きますが、チーム使用機材とまったく同じです。
予約受付中で、お値段は620,000円(フレームセット、税込)となっています。
DAHONの小径フォールディングバイク「Helios SL」に新色が追加されました。
DAHON オフィシャルブログ 最軽量モデルにニューカラーが緊急ラインナップ!!
伝説の太陽神“ Helios(ヘリオス)”の名を持つ、ダホン最軽量モデルに
急遽、ニューカラーが追加ラインナップされることが決定いたしました!現在発売中の「フロストホワイト」に加え、
新色として「ニューブラック」が近日中に発売開始されます。
こちらがその「ニューブラック」。
アートスポーツの「ODBOX渋谷店」6Fに、サイクルウェア専門フロアがオープンしたとのことです。
アートスポーツ ARTSPORTS ODBOX AQUAQU – 2月5日(金)ODBOX渋谷店6Fにサイクルウエア専門フロアがオープン!
TOMMASINI、CASATIを扱ってきたアクションスポーツから、オリジナルブランドのロードバイク「Calamita」が登場しました。「Calamita」(カラミータ)という名称で、トラディショナルな雰囲気のスチールフレーム完成車を2種類ラインアップします。
まずはラグ付きの「uno」。
シュイン(Schwinn)の得意分野と言えば、クルーザー。そのラインアップの中に、いわゆるビーチクルーザーとは違う、ちょっと懐かしい雰囲気のモデルを見つけました。
一昔前のシュインのスタイルを受け継いだ、ダイヤモンド型フレームの自転車です。700Cホイールで、フロントギアはシングル、リアは7速です。価格は51,450円(税込)。
20日、パナソニックサイクルテックが同社のオーダーシステム「POS」の受注を開始したと発表していました。
メイドインジャパン、自社工場で生産されるフレームです。