削除したカテゴリーをこちらに集約しています
ラレー2012年モデル「レコードエース」
ラレーはイギリスのブランドですが、近年では各国のディストリビューターが、その国のマーケットに合った自転車を独自にリリースしている状況が続いています。そして日本でラレーを取り扱っているのが、新家工業です。もっとも、定期的に各国のディストリビューターが集まって「我々の国ではこんなふうに展開していきたいと思う」といったようなプレゼンをする場はあるんだそうです。まぁ個人的には、日本のラレーがいちばんかっこいいと思いますね、お世辞抜きに。
そんなラレーも125周年を迎えることになり、その記念モデルがリリースされることになりました。伝統のモデル名「レコードエース」の名を冠しています。
GIANTからANT+対応製品が登場
先ほどGIANTのTCR ADVANCED SL Rabobank等を紹介したばかりですが、ちょっと展示会での写真を見て頂きたく。
その、TCR ADVANCED SL Rabobank。
寄ります。
ふたつのRabobankレプリカ、TCR ADVANCED SL RabobankとDEFY ADVANCED SL Rabobank
ついに2012年モデルがWebサイトに掲載されたGIANT。そのラインアップの中から、今回はタイトルのとおり、ふたつのRabobankレプリカ「TCR ADVANCED SL Rabobank」と「DEFY ADVANCED SL Rabobank」を紹介します。
まずはTCR ADVANCED SL Rabobank。
GIANT2012年モデル:TRADISTシリーズとSEEKシリーズ
あまりにたくさんあるGIANTの2012年モデルのうち、CyclingEXが注目するシリーズをピックアップして紹介していますが、今回はTRADISTシリーズとSEEKシリーズです。
まず街乗りロードバイクのTRADISTシリーズ。クラシックな外観ながらGIANT得意のアルミフレームで「なにげに軽い」のが特徴です。
●TRADIST SL(税込84,000円)
ブラックの引き締まったカラーとディープリムがいかにも「カッコ優先」という感じですが、GIANTらしくなくて面白いです(笑) タイヤはシリーズ共通で700×28Cです。
展示会での実車Photo。フォークはクロモリ。
2×9の18スピード、サイズはXS、S、Mの3種類、重量は9.7kg(Sサイズ)となっています。
自転車+カメラ散歩にぴったり!「とれるカメラバッグ」
スーパークラシックさんから「とれるカメラバッグ」のモニター商品が届きました。自転車で使ってみてくれ、ということのようです。
「とれるカメラバッグ」とは、ブロガーで部類のカメラ好きであるいしたにまさきさん監修のカメラバッグ。カメラを収納するのは当然のこととして、カメラを取り出す、そして撮るという一連の流れを考え抜いた一品です。
外観はこんな感じ。
まず、思った以上に収容力があります。脱着可能な中仕切りでスペースの配分は自由自在。
これを背負うとどうなるかは、自画撮りできないので製品サイトで見てください。
メリダ2012年モデル展示会レポート
世界有数のメーカーであるMERIDA(メリダ)。その日本向け2012年モデルの展示会が行われましたので、気になったモデルをいくつか。
筆者は個人的に「メリダ=XC」というイメージを持っています。ホセ・ヘルミダが2010年の世界選手権のXCで勝ったりしていますし。
というわけで、まずはXCのチームレプリカ。フルカーボンの29erHT「BIG.NINE CARBON TEAM-D」です。スラムXOおよびXX(2×10)、フォークはDT-SWISS XMM100-29を採用。サイズは44/48/53/58cmの展開。44cmで9.1kgという軽さです。気になるお値段は税込699,000円。フレームセットは税込215,000円。