Tern 2017年モデル:ROJI BIKES「Surge」のスペシャルバージョン「Surge Ltd.」
先日も紹介した、Ternから新たに登場する(折りたたみではない)ミニベロを紹介しましたが、その中でもとくに反響のあった、特別限定モデル「Surge Ltd.」(サージュ リミテッド)の実物が、取り扱い代理店であるアキボウの展示会に出ていました。
削除したカテゴリーをこちらに集約しています
先日も紹介した、Ternから新たに登場する(折りたたみではない)ミニベロを紹介しましたが、その中でもとくに反響のあった、特別限定モデル「Surge Ltd.」(サージュ リミテッド)の実物が、取り扱い代理店であるアキボウの展示会に出ていました。
先日より、MERIDA(メリダ)の2017年モデルが公式Webサイトに掲載されています。まず紹介するのは、こちらのクロスバイク「CROSSWAY COMFORT」です。
最近では少し珍しくなってきた感のある、コンフォート性能を重視したフロントサスペンション付きのクロスバイクです。珍しいといってもそれは日本での話で、ドイツやオランダではこの手のクロスバイクを各ブランドともこぞって用意していますし、北米でも根強いようです。
アキコーポレーションが取り扱う「GARNEAU(ガノー)」の2017年モデルとして、エンデュランス系アルミロードバイク「AXIS SL3」が発表されています。
フラットマウントのディスクブレーキやテーパーヘッドなど、現代的なスペックを持つクロモリロードバイクとして話題になた、KONAの「ROADHOUSE」が、2016年モデルでさらにパワーアップ。また、手頃なスペックとした「WHEERLHOUS」も登場しています。
これから初めてのスポーツ自転車としてクロスバイクを購入しようと考えてる初心者の方々のために、クロスバイクの特徴や、タイプ別おすすめクロスバイクについて解説します。
アキコーポレーションが展開する、日本の街や郊外に適した自転車「BE・ALL(ビオール)」。その中でも外装変速機を搭載したシリーズ「Bonnet Noir(ボネノワール)」にラインナップされたコミューター的なクロスバイクが「ALIZE TR1(アリゼTR1)」です。
スペインの自転車メーカー「BH」がプロデュースした電動アシストスポーツ自転車が、日本市場に投入されます。アキコーポレーションの展示会で発表されていました。
KONAのクロモリロード「TONK」と「PENTHOUSE」…
SPECIALIZED(スペシャライズド)から、マウンテンバイクのニューモデル「ENDURO(エンデューロ)」が発表されています。
LOUIS GARNEAU(ルイガノ)から、シマノが今年発表したシティバイク向けの新コンポーネント「METREA(メトレア)」を搭載したニューモデル「TRC 1」が発表されました。
定番クロスバイクのひとつとして名前が挙がることの多い、SPECIALIZED(スペシャライズド)の「SIRRUS(シラス)」シリーズ。その2017年モデル・ラインナップを紹介します。