カタログのコピーには『名作「FCR」を彷彿とさせる』とありました。GIANT(ジャイアント)が、街乗りに特化したフラットバーロードバイク「FORMA(フォーマ)」を発表しています。

photo_ジャイアント

かつて「FCR」というフラットバーロードバイクがあった

GIANTには、2002年モデルから2015年モデルまで「FCR」というフラットバーロードバイクがありました。

メッセンジャーなどがロードバイクをフラットバーにして乗るのが流行っていた2002年当時は、だいぶ話題になったと記憶しています。

2002年モデル FCR-ZERO photo_ジャイアント

「TCR」のエアロバージョン用フレームや、TTバイク「TRINTY」のアルミフレームなどをベースとし、ときにはカーボンフレームなども出しつつ、13年間販売されました。

関連記事: 「FCR」シリーズを振り返る – ESCAPE USERS

FORMAのコンセプトは「街中最速」

昔話はともかくとして、惜しまれつつ消えたFCRを継承する、新たなフラットバーロードバイクが、この「FORMA」です。そのコンセプトは明快で「街中最速」。クロスバイクとも通常のロードバイクとも異なる独特のジオメトリーを採用したALUXXアルミフレームは、横から見たときの面積が広く、わかりやすい「エアロっぽさ」を実現。ストレート形状のアルミフォークを組み合わせることで、シャープなルックスとなっています。

photo_ジャイアント

入門用にはちょうど良いスペックと価格

メインコンポーネントは、シマノ・クラリスを搭載。クランクセットがPROWHEELであったりブレーキがテクトロであったりと、随所にコストダウンは図られていますが、街中を走り回るには十分なスペックでしょう。タイヤは700×28Cの「GIANT S-R3」で、GIANTとしてはESCAPE R3やRX3などと同じサイズですから、街乗りにはぴったりです。

photo_ジャイアント

カラーはマットシルバーとマットブラックの2種類を用意。個人的にはマットブラックがかっこいいと思いました。

フレームサイズは465(XS),500(S),535(M)mmの3種類で、重量は10.0kg(500mm)となっています。

価格は74,000円(税別)です。

製品情報: 2019 Giant Bicycle [FORMA]

リンク: Giant Bicycle


このFORMA、フラットバー前提のジオメトリーとなっているように見受けられるので、個人的には、ドロップハンドルに換装するよりもフラットバーのまま乗り続けるのが良いように思います。

(Gen SUGAI)