「ORBEA(オルベア)」の魅力のひとつが、オーダーシステムの「MyO(マイオー)」でしょう。カラーのオーダーはもちろん、スプロケットの歯数構成やハンドル幅、クランク長、ステム長なども選択可能です。

TREK(トレック)のプロジェクトワンが、だんだんとカラーやパーツの細かい選択ができないシステムへと変わっていき、ブリヂストンの「ANCHOR(アンカー)」のカラーオーダーやセレクトパーツといったシステムを廃止してしまいました。それらで失われた「自分の1台を作っていく楽しみ」が、ORBEAのMyOにはあるように思います。
なんと言っても、カラーをいろいろとシミュレーションしているだけでも面白い!









とくにエアロロードの「ORCA AERO」は、わかりやすいツートンカラーにできるので、つい様々なカラーを試してしまいます。
個人的には次にロードバイクを買うなら、やっぱりオールロードっぽいものが欲しいなと思っているのに、シミュレーションしているうちにORCA AEROが欲しくなるのだから、不思議です。
リンク: オルベア — Orbea
(SUGAI Gen)