建国記念の日を含む3連休は、サイクリングを楽しまれた方も多いことでしょう。私は土曜日に「いつものコース」を40kmほど、ロードバイクで走ってきました。
そのとき、撮った写真はこの1枚だけ。

片道20km走って、入ったお店が「サブウェイ」。ふだん、平日5日のうち3日は昼にサブウェイを食べている私が、サイクリング先でもサブウェイ。
でも、いつものように、いつもの川沿いを走り、行った先でスタバに入るかドトールに入るか、それともサブウェイに入るか考えて結局サブウェイに入り、食べ終えたら来た道を戻って、自宅まであと10分というところにある自動販売機で缶コーヒーを買って飲む。そんなルーティンなんだけど、この日はとても「よかった」のです。
ついでに言うとGPSサイコンのログがおかしくて、STRAVAにきちんとデータがアップされませんでした。写真はない、まともなログもない。でも、そんなことどうでもよいくらい「よかった」。気候(気温・風)、体調、自転車の調子、ウェアやウェア小物のチョイス、ほどよい時間と距離——そういうのが、全部うまくいった、そんな日でした。
ふだん「何かの手段としての自転車」にこだわっている面があるのですが、40kmのちょっとしたサイクリングとは言え、純粋に乗ること・走ることを楽しめたのは、久しぶりなような気がします。
まあ、1月に1度「週5でサブウェイ」を達成しているくらいにサブウェイが好きだからっていうのも、あるんですけど。
(SUGAI Gen)