CyclingEXが参加するブリヂストンサイクルのファンサイト「BRI-CHAN」で、自転車用グローブに関する記事が公開されています。

皆さんは、素手派ですか? グローブ派ですか?
スポーツ自転車に乗る人、とくにサイクリングとして乗る人の多くはグローブを着用していますが、中には素手がよいという人もいます。
そして、日常の移動として自転車を利用する人の多くは、寒い冬でも素手であることが多いですよね。

スポーツ自転車に乗る人の多くは、寒いからグローブをするわけではなく、季節を問わずグローブを着用しています。それは、グローブにさまざまな効用があるからです。
というわけで、自転車に乗るときにグローブをするメリットについて、田代恭崇さん(2004年夏季アテネ五輪・自転車ロードレース日本代表)が解説します。

詳しくは、ぜひBRI-CHANの記事をごらんください。
リンク: 自転車に乗るときグローブをしたほうがよい? そのメリットとは! – BRI-CHAN
●BRI-CHANとは
日本を代表する自転車メーカー・ブリヂストンサイクルのファンサイトとして、2016年1月よりスタート。CyclingEXが編集部(チーフブロガー)として参加しています。
リンク: BRI-CHAN – bridgestone greenlabel fan channel「ブリチャン」
photo_リンケージサイクリング
(SUGAI Gen)