クルマ、オートバイ、自転車など、個人が自分で運転できる乗り物にはさまざまな種類があります。そして、徒歩や公共交通機関も含めた「移動手段」も実に多様です。どれかひとつの手段だけがよいということはなく、多くの人は複数の移動手段を組み合わせて移動しています。

CyclingEX/WAGTAILが参加しているブリヂストンサイクルのファンサイト「BRI -CHAN」に。クルマ/原付二種スクーター/そして電動アシストクロスバイクをスマートに使い分ける方のインタビュー記事を掲載しました。

今回ご登場いただいた方は、以前はスズキ・カプチーノとMGFの「2台持ち」だったことがあるというクルマ好きであり、大型二輪も楽しまれていました。

現在は、2代目スズキ・スイフト、原付二種スクーターのスズキ・アドレス125、そしてブリヂストンサイクルの電動アシストクロスバイク「TB1e」を、利用シーンや利用環境に合わせて使い分けていらっしゃいます。
詳しくはぜひ、BRI-CHANの記事でごらんください。
●BRI-CHANとは
日本を代表する自転車メーカー・ブリヂストンサイクルのファンサイトとして、2016年1月よりスタート。CyclingEXが編集部(チーフブロガー)として参加しています。
リンク: BRI-CHAN – bridgestone greenlabel fan channel「ブリチャン」
(SUGAI Gen)