ふだん、雨の日は自転車に乗りません。もちろん雨の日に自転車で走ったことはありますが、今まで「楽しい」と感じたことは一度もありませんでした。しかし、この日は別。

雨の中、台湾をサイクリングできる機会なんて、そうそうありません。台北市内の松山駅から台鐡(在来線)に乗るために、まずは基隆河沿いを、ESCAPE AIRで走ります。

そして、待ち合わせ場所の駅でピックアップしてもらい、向かった先にあるのは、雨に煙るダムと、ステインサイクルズ(stijncycles)の「Peg」でした。今回は、Pegをお借りしてダム周辺をサイクリングです。

晴れればさぞ景色がよいのでしょうけど、雨も悪くないと思えます。平日ということもあって交通量が少なくて、路面にさえ気をつければ快適なサイクリング。もちろん、ゴアテックスのジャケットは着ていますが。

軽快にダム沿いのヒルクライムをこなし、しかも安定性も高いPegの走りは、過去に乗ったことがある小径ロードとはだいぶ異なります。予定のコースを、あっという間に、気持ちよく走り抜けました。

走った後の、あたたかいご飯がうれしい。
このような機会を設けていただいたことに、感謝です。
でもやっぱり、次は晴れの日に乗りたいね!
リンク: stijncycles | ブランド | 株式会社ポディウム
(SUGAI Gen)