CyclingEX/WAGTAILが参加している、ブリヂストンサイクルのファンサイト「BRI-CHAN」に、鎌倉古道のルートを自転車で巡る記事を掲載しました。2022年5月には東京都町田市内の鎌倉古道めぐりを掲載しましたが、今回は神奈川県大和市〜横浜市瀬谷区〜同泉区を走りました。

瀬谷駅から南へと進み始めてしばらくすると、三叉路の真ん中に草がこんもりと生えていました。中には、道祖神が隠れていました。出だしから、面白い。




ルート上には、雰囲気のある寺社仏閣が続きます。

途中で多国籍な感じのする団地の中を通り、ベトナム料理の昼食をとったり。



のどかな風景を満喫したり。
小田急江ノ島線の大和駅から、横浜市営地下鉄ブルーラインの下飯田駅までのわずか片道10km強の中にも、いろいろと変化が見られて中身の濃いポタリングとなりました。
詳しくはぜひ、BRI-CHANの記事をごらんください。
以前、多摩丘陵の鎌倉古道を電動アシストクロスバイクの「TB1e」で巡る記事を載せましたが、今回は(電動アシストではない)クロスバイク「XB1」にまたがり、横浜市瀬谷区〜泉区にかけての鎌倉街道の古道を巡ってみました。
情報源: 自転車で片道10km:横浜西部の鎌倉古道をXB1で巡るポタリング – BRI-CHAN
●BRI-CHANとは
日本を代表する自転車メーカー・ブリヂストンサイクルのファンサイトとして、2016年1月よりスタート。CyclingEXが編集部(チーフブロガー)として参加しています。
リンク: BRI-CHAN – bridgestone greenlabel fan channel「ブリチャン」
(SUGAI Gen)