運転免許保持者でも、自転車に関するルールについてはちょっと自信がない——という人もいるのではないでしょうか。例えば、信号のある丁字路の正しい右折方法を急に問われると「あれ?」となるかもしれません。

このたび、過去に掲載した自転車に関する道交法クイズを改めて紹介します。
過去に何度か掲載した「運転免許所持者なら百発百中!自転車道交法クイズ」は、記事更新システムの都合(WordPressのプラグインが公開終了してしまった)で公開をとりやめていましたが、このたびリニューアルの上で公開した次第です。
シリーズ1回目は、最高速度/法定速度/警笛(警音器)について。
第2回は、交差点の右折方法について。
第3回は、路側帯を通行する際のルールについてです。
路側帯のルールについては、シリーズ外の記事も1本リニューアルしたので、あわせて紹介しておきます。こちらも一応、クイズ形式です(事前にヒントのリンクがあるので、外れません)。
難しい問題ではないので、ぜひチャレンジしてみてください!
不正解だった場合は、これを機に知りましょう!