• 投稿者:
  • 投稿の最終変更日:2023年6月4日
  • 投稿カテゴリー:コラム
  • Reading time:7 mins read

最近、Instagramに不自然な自転車女子アカウントがたくさん作られているようです。

※画像は「イメージ」です

今年の4月初旬頃から、妙に目立つようになりました。

主な傾向として、下記のような共通項があるようです。

  • 日本人の女性(という設定)
  • 海外出身で日本に戻ってきたと説明
  • それゆえ日本語が上手ではないことを明記
  • フィットネス、スポーツ、アウトドアが好き
  • 「東京近郊」をサイクリング
  • 台湾や香港、そして韓国と思しき写真が出てくることがある
  • ときどき本物の東京や横浜の写真を混ぜてくることがある
  • 投稿数はそれほど多くない
  • 自転車女子やロードバイク女子のハッシュタグを使用
  • ロードバイクが毎回違うブランドであることが多い

このようなアカウントにフォローされるたびにブロックしていたのですが、試しにひとつだけフォローし、他のいくつかはブクマ的に投稿を保存してみました。

これ、海外のアカウントでも起こるんですかね。

個人的には、このようなアカウントのフォローはおすすめしません。

[2023/5/9 追記] Instagramの「不自然なロードバイク女子アカウント」を眺めていたら、特徴のあるウェアが目につき、ブランド名で検索してみました。すると、同じ画像を投稿している別のアカウントが見つかりました。どうも後者のほうがオリジナルのようでした。

そういうアカウントがあった、ということだけ追記しておきますね。


こういうゆるい感じの動画もやってます。チャンネル登録よろしくお願いいたします。

ちょっとしたニュースなどはTwitterで済ますことが多いので、よろしければフォローお願いします!

@CyclingEX

(SUGAI Gen)

自転車がらみのコンテンツを、こちらでも掲載しています

須貝 弦

須貝 弦(すがい・げん):1975年東京都新宿区生まれ、川崎市麻生区在住。雑誌原稿の編集・取材・執筆の他、企業Webサイトやオフィシャルブログの制作にも携わる。自転車と小田急ロマンスカーが好き。初めてのスポーツ自転車は1986年あたりのアラヤ・マディフォックス。2001年頃にGTのクロスバイクで数年ぶりにスポーツ自転車に復帰。現在のメインの愛車はアルミのロードバイク「TREK Domane AL3 DISC」。