• 投稿者:
  • 投稿の最終変更日:2023年4月12日
  • 投稿カテゴリー:コラム
  • Reading time:2 mins read

朝、急いで支度をしてから外出すると、何かを忘れていることが多いのです。

例えばハンカチとか、Bluetoothイヤホンとか、駅に向かう途中でポストに投函したかった手紙とか。

大事にはならなかったとしても、急ぐとろくなことない——そんな気がします。

大袈裟に言えば、時間に追われることは敵です。

「会社に遅刻しそう」

「指定の時間に間に合わないかも」

そんなふうに時間に追われ続けていると、きっと、いつかやらかすのではないか。

自転車に乗っているときも、そう。

「朝のタスクが多すぎる」

「“時は金なり”を体現しまくり」

いつかやらかす、その前に。余裕をもてるようになりたいですね。

(SUGAI Gen)

自転車がらみのコンテンツを、こちらでも掲載しています

須貝 弦

須貝 弦(すがい・げん):1975年東京都新宿区生まれ、川崎市麻生区在住。雑誌原稿の編集・取材・執筆の他、企業Webサイトやオフィシャルブログの制作にも携わる。自転車と小田急ロマンスカーが好き。初めてのスポーツ自転車は1986年あたりのアラヤ・マディフォックス。2001年頃にGTのクロスバイクで数年ぶりにスポーツ自転車に復帰。現在のメインの愛車はアルミのロードバイク「TREK Domane AL3 DISC」。