• 投稿者:
  • 投稿の最終変更日:2024年5月21日
  • 投稿カテゴリー:コラム
  • Reading time:2 mins read

これは以前にも書いたことなのですが、自転車乗りが自転車を降りれば歩行者であり、歩行者が自転車に乗れば自転車乗りです。

もちろん、ハンドルを握ればドライバーです。

今後施行される「小型原付」に乗る機会だって、あるかもしれません。

つまり、道路上でのあらゆる振る舞いは、どれも「人間がやってること」です。今後自動運転が普及したとしても、それを存在させ利用するのは人間です。

みんなで実体験と想像力の両方をフルに組み合わせて考え、テクノロジーを駆使し、行動していくしかありません。

関連記事:

(SUGAI Gen)

自転車がらみのコンテンツを、こちらでも掲載しています

須貝 弦

須貝 弦(すがい・げん):1975年東京都新宿区生まれ、川崎市麻生区在住。雑誌原稿の編集・取材・執筆の他、企業Webサイトやオフィシャルブログの制作にも携わる。自転車と小田急ロマンスカーが好き。初めてのスポーツ自転車は1986年あたりのアラヤ・マディフォックス。2001年頃にGTのクロスバイクで数年ぶりにスポーツ自転車に復帰。現在のメインの愛車はアルミのロードバイク「TREK Domane AL3 DISC」。