ホンダが、自転車用電動アシストユニットとコネクテッド化するサービスを一体化した「SmaChari」を発表しています。搭載第一号となる自転車は、ワイズロードから発売されます。

SmaChariは、スマートフォンアプリと自転車に取り付ける電動アシストユニットで構成され、日本初※1となる、個々の取り付け車両のタイプに合わせて法規に準拠するアシスト出力を算出、適用させる出力制御技術により、さまざまなタイプの自転車を電動アシスト化・コネクテッド化することが可能です。
情報源: Honda | 自転車を電動アシスト化・コネクテッド化するサービス「SmaChari」を発表
ホンダはこの「SmaChari」を、自社の自転車としてではなく、有償のプラットフォームとして提供することを選びました。

このユニットを個人に販売するのではなく、メーカーに販売することで、既製品を容易に電動アシスト&コネクテッド化し、電動アシスト自転車&E-BIKE市場を豊かにする、ひいては自転車を使う人の利便性を向上させるという狙いのようです。
日本初※1となる、個々の取り付け車両のタイプに合わせて法規に準拠するアシスト出力を算出、適用させる出力制御技術により、電動アシスト機能を搭載していないさまざまなタイプの既製の自転車を電動アシスト化・コネクテッド化し、型式認定取得にも対応することが可能
情報源: Honda | 自転車を電動アシスト化・コネクテッド化するサービス「SmaChari」を発表
というわけで、既製品の自転車に「SmaChari」のユニットを取り付けて商品化したものが、ワイズロードから発売されます。
世界的メーカーHondaが構想から4年をかけて開発した「SmaChari」を世界で初めて搭載した 最先端の電動アシスト自転車「RAIL ACTIVE-e」。 このたびHondaとY’sRoadがパートナーシップを組み、製品化が実現しました。
情報源: 【Honda×Y’sRoad】人気スポーツバイクを”電動アシスト&コネクテッド”化!最先端の電動アシスト自転車「RAIL ACTIVE-e」が誕生!|ワイズロードオンライン|自転車・パーツ通販

商品名:RAIL ACTIVE-e
価格:220,000円(税込)
発売時期:2023年9月予定
受注開始時期:2023年5月予定
販売店:スポーツ自転車専門店「ワイズロード」ならびに「ワイズロードオンライン」

他にどんな製品が登場するのか、楽しみですね。
リンク: 自転車を電動アシスト化・コネクテッド化。現代版“バタバタ”「SmaChari」とは
リンク: SmaChari : スマチャリ | Honda公式サイト
(SUGAI Gen)