トライアスロンバイクですから、エアロ性能が従来モデルから進化しているのはもちろん、トップチューブにショック吸収システム「IsoSpeed」を搭載することで快適性を向上。トライアスロンのバイクパートで『ランのための体力を温存』できると、TREKは謳っています。

また、エアロポジションを崩すことなく固形物や水分の補給ができるよう、腕の間に配置されるボトルマウント、ダウンチューブボトル、トップチューブ収納ボックスを装備。ダウンチューブにはツールを収納するスペースも設けられています。
トライアスロンといえば遠征がつきものですが、新型SpeedConceptは梱包しやすく、遠征先でもともとのセッティングを容易に再現できるように配慮されています。もちろん、トライアスロンでよいパフォーマンスを発揮するためには、そもそものフィッティングができていることが全体条件ですが、そのための調整域も確保されています。下記は参考動画です(英語)。
ラインナップは下記のとおりです。
<数量限定モデル>Speed Concept SLR 7
価格:1,207,800円(税込)
カラー:Voodoo Carbon Smoke/Gross Black
サイズ:S、M、L
コンポ:シマノ・アルテグラ Di2
ホイール:Bontrager Aeolus Pro 51
<ProjectOne>
・完成車:1,120,900円(税込)~
・フレームセット:638,000円(税込)~
リンク: 新たなSpeed Concept SLR | Trek Bikes (JP)
(SUGAI Gen)