• 投稿者:
  • 投稿の最終変更日:2021年10月14日
  • 投稿カテゴリー:BRI-CHAN / お知らせ
  • Reading time:3 mins read

BRIDGESTONEの「TOTEBOX(トートボックス)」は、積載能力が自慢の自転車。CyclingEXが参加する「BRI-CHAN」では、編集部にテスト車としてやってきた「E.Xヴィンテージイエロー」の実車を少しずつカスタムして紹介しています。

上の写真は、前回(初回)のカスタム後。フロントに、ウッド調の底板をもつワイヤーバスケットを装備しました。

そして今回装着したパーツはこちら!

テリー型と呼ばれるデザインのサドルです。なんのひねりもない定番中の定番パーツなのですが、やっぱりクラシカルなシティサイクルにはテリー型がよく似合うと思うのです。

見た目だけでなく、標準のサドルよりもどっしりと座れるものがほしい——と考えた結果でもあります。

そしてもうひとつ、実用装備を追加。

意外と?方向音痴なので、スマートフォンホルダーを装備しました。走行中に画面を注視することはありませんが、ちょっと停車してサッと地図が確認できて便利です。

さて、今回はカスタム後のTOTEBOXでさっそくポタリング。

行き先は!

駄菓子屋!

バスケットを増設したTOTEBOXの積載能力が活かされることはありませんでしたが、なつかしい駄菓子を購入できて、かなり満足!

詳しくはぜひ、BRI-CHANの記事をごらんください。

リンク: TOTEBOXカスタム:やっぱりサドルはクラシカルな「テリー型」が似合う! – BRI-CHAN

●BRI-CHANとは
日本を代表する自転車メーカー・ブリヂストンサイクルのファンサイトとして、2016年1月よりスタート。CyclingEXが編集部(チーフブロガー)として参加しています。
リンク: BRI-CHAN – bridgestone greenlabel fan channel「ブリチャン」

(SUGAI Gen)

自転車がらみのコンテンツを、こちらでも掲載しています

須貝 弦

須貝 弦(すがい・げん):1975年東京都新宿区生まれ、川崎市麻生区在住。雑誌原稿の編集・取材・執筆の他、企業Webサイトやオフィシャルブログの制作にも携わる。自転車と小田急ロマンスカーが好き。初めてのスポーツ自転車は1986年あたりのアラヤ・マディフォックス。2001年頃にGTのクロスバイクで数年ぶりにスポーツ自転車に復帰。現在のメインの愛車はアルミのロードバイク「TREK Domane AL3 DISC」。