日本のE-BIKEブランド「XROSS」から「DURO XROSS」と名付けられたE-MTB各種が発売されています。

「DX612」および「DX6Di2」は27.5インチホイール採用した、アルミフレームのフルサスモデル。フロントフォークは140mmトラベル、リアショックは150mmトラベルトラベルとなっています。

ドライブユニットはシマノ・STePS E8080を搭載。コンポーネントは、DX612がリア12速のシマノ・XT、DX6Di2がリア11速で電動変速のXT Di2を採用しています。

DX612:566,500円(税込)
DX6Di2:682,000円(税込)

「DX512」は、27.5インチホイールのハードテールモデル。ドライブユニットはシマノ・STePS E8080、コンポーネントはリア12速のシマノ・XTを採用しています。重量20.9kgと比較的軽量で、河川敷からトレイルまで、幅広く楽しめる1台。

DX512:482,900円(税込)

そして、DX612とDX512をアドベンチャーライド向けにアレンジした「DX612A」と「DX512A」も用意されています。

ハンドルが特徴的ですね。

DX612A:566,500円(税込)
DX512A:482,900円(税込)

製品情報はXROSS(合同会社ライフサイズモビリティ)のWebサイトでどうぞ。

リンク: E-Bike ブランド XROSS | XROSS World | JAPAN

なお、5月の期間限定(終了時期未定)で「トレイルアドベンチャーよこはま」でDX612が、「トレイルアドベンチャーフジ」でDX512Aが試乗可能とのことです。

情報源: トレイルアドベンチャーでDXが乗れます! | Home

(SUGAI Gen)

自転車がらみのコンテンツを、こちらでも掲載しています

須貝 弦

須貝 弦(すがい・げん):1975年東京都新宿区生まれ、川崎市麻生区在住。雑誌原稿の編集・取材・執筆の他、企業Webサイトやオフィシャルブログの制作にも携わる。自転車と小田急ロマンスカーが好き。初めてのスポーツ自転車は1986年あたりのアラヤ・マディフォックス。2001年頃にGTのクロスバイクで数年ぶりにスポーツ自転車に復帰。現在のメインの愛車はアルミのロードバイク「TREK Domane AL3 DISC」。