ANCHOR(アンカー)のクロスバイク「RL1」は、スポーツ性能が高くコストパフォーマンスにも優れているのが特徴です。そのRL1を、自転車通勤向けにカスタムしてみました。ブリヂストンの自転車についてのファンサイト「BRI-CHAN」にて紹介しています。

走りの良さや乗りやすさだけではなく、キックスタンドを標準装備するなどして実用性も訴求しているRL1ですが、その車体を細かくみていくと意外と割り切った作りをしていて、例えばフェンダー(泥除け)の装着は考慮されていなかったりします。

もし通勤で使うなら、雨の日はもちろん雨上がりのことも考えて、フェンダーはぜひ取り付けたいところ。その他にも、RL1を通勤で使うのにぴったりなパーツ&アクセサリーを装着してたのが、上の写真です。
「BBB」のフェンダーや、500mlペットボトルが保持できる「TOPEAK(トピーク)」のボトルケージ、そして携帯ポンプ、さらには、メカトラブル対策に「KCNC」のかっこいいディレイラーガード(写真右)などをセレクト。なかなかうまくまとめられたんじゃないかな……と思います。
詳しくはぜひ「BRI-CHAN」の記事でごらんください。
リンク: ANCHORのクロスバイク「RL1」を自転車通勤仕様にカスタム! – BRI-CHAN
●BRI-CHANとは
日本を代表する自転車メーカー・ブリヂストンサイクルのファンサイトとして、2016年1月よりスタート。CyclingEXが編集部(チーフブロガー)として参加しています。
リンク: BRI-CHAN – bridgestone greenlabel fan channel「ブリチャン」
(SUGAI Gen)