買い物に行く時の移動手段として自転車を使うのであれば、サイズが大きいバスケット(カゴ)は必須の装備。でも、ただバスケットが大きければよいというわけでは、ないんです。

こちら、ブリヂストンの「TOTEBOX」という自転車です。リアにある、大きなコンテナ風バスケットが特徴で、買い物に便利なのは言うまでもありません。でも、ただバスケットが大きいだけじゃないのです。まず、よく見ると後輪がひと回り小さくなっています。

そして、ハンドルにはロック機構がついています。

しっかりとした、両足スタンドも装備。

こういった装備が、トータルでの扱いやすさを生み出し「買い物に便利」になっているのです。
CyclingEXが参加し、月2回のペースでブリヂストンの自転車に関する話題をお届けしている「BRI-CHAN」で、このTOTEBOXについて詳しく紹介しています。
詳しくはぜひ、BRI-CHANの記事をごらんください。
リンク: たくさん積んでも走りやすい自転車「TOTEBOX」をお買い物で試す – BRI-CHAN
●BRI-CHANとは
日本を代表する自転車メーカー・ブリヂストンサイクルのファンサイトとして、2016年1月よりスタート。CyclingEXが編集部(チーフブロガー)として参加しています。
リンク: BRI-CHAN – bridgestone greenlabel fan channel「ブリチャン」
(SUGAI Gen)