週末は我が家の10万円グラベルロードバイク「GT GRADE ALLOY CLARIS(2016年モデル)」で、近所の川沿いをポタリングするのが定番となっています。

久々にカメラも搭載して走りましたが、まあ、だからといって特別なことがあるわけでもなく、ジョギングとかウォーキングとかと同じような、何パターンかある定番コースを周るだけです。

グラベルロードバイクがらしさを発揮できるのは、やっぱり文字どおりのグラベル(砂利道)に入ったとき。ロードバイクのときは迂回していたところを突っ切り、音を立て、振動を感じ、バランスを取りつつ進むのは楽しいですね。

もちろん、2月とは思えぬ陽気に誘われ歩いている人も多いですから、石が跳ねたりしないように、ゆっくりと進みました。
さて、この日は久々に「みちぱん・こどもの国店」に行きパンを買いました。
関連記事: お気に入りのサイクリングコース × お気に入りのパン屋さん=幸せ – CyclingEX
リンク: こどもの国店 | みちぱん
コロナ禍ということもあり残念ながらテラス席は利用できなくなっていたので、近くの公園でパンをいただきます。
季節限定のおにぎりを模したパンは、きんぴらごぼうがぎっしりと入っていました。しかも出来立てだったので、温かくて最高。

調子にのって、ベーコンエッグパンも食べてしまいました。
近所に日体大があるせいかどうかわかりませんが、ボリュームのあるパンが多いのが特徴です。他の店舗は、どうなんでしょう?
(SUGAI Gen)