CyclingEXが参加し、月2回のペースでブリヂストンの自転車に関する話題をお届けしている「BRI-CHAN」。今回は、自転車用タイヤについてです。
密を避ける移動手段として自転車が注目される中、しばらく乗っていなかった自転車を整備して、もういちど使おうと考えている人も少なくないようです。しかし、しばらく乗っていなかった自転車はいたるところが劣化しているもの。タイヤもそのひとつです。
もし自転車のタイヤを交換するのなら、せっかくですから丈夫で長持ちするものを選んでみてはどうでしょう。

ブリヂストンの軽快車(シティサイクル)向けタイヤ「LONGREAD(ロングレッド)」は、タイヤがパンクしてしまう“ある原因”に着目し、対策を施したタイヤです。

クロスバイク用には、タイヤの内側に「パンクガード」をもったタイヤ「LIBERQ(リベルク)」が用意されています。

そして、ロードバイクを普段使いしたいなら、走りが軽くてお財布にもやさしいタイヤ「DISTANZA(ディスタンザ)」がぴったりでしょう。
そんなブリヂストンの自転車用タイヤについて紹介していますので、詳しくはBRI-CHANの記事でごらんください。
リンク: 丈夫で長持ち!ブリヂストンの自転車用タイヤ – BRI-CHAN
●BRI-CHANとは
日本を代表する自転車メーカー・ブリヂストンサイクルのファンサイトとして、2016年1月よりスタート。CyclingEXが編集部(チーフブロガー)として参加しています。
リンク: BRI-CHAN – bridgestone greenlabel fan channel「ブリチャン」
(SUGAI Gen)