先日SPECIALIZED(スペシャライズド)から発表された新しいロードバイク「AETHOS(エートス)」は、レースに主眼を置かず、「純粋にロードライドを楽しむ」ために開発されている。

「レースのためではない」=「レースのルールに捉われない」ということを「UCI規定の最低重量(6.8㎏)を下回る」ことで表現したSPECIALIZEDは、わかりやすい製品づくりを心がけているのかな——と思ったり。
リンク: バイク/ロードバイク/AETHOS|スペシャライズドオンラインストア
photo_スペシャライズド・ジャパン
それはともかく、ディスクブレーキ完成車で5.9kgというのは、やっぱり驚き。ディスクブレーキ=重いというのは、もはや言い訳にならない(お金があれば)。
で、結局のところ、いまSPECIALIZEDのカーボンロードバイク を買うなら、どれがいちばん欲しい?

今回登場した、軽さとライディングフィールを売りにした「AETHOS」。

こちらも出たばかり、オールラウンドなレースバイク「TARMAC(ターマック)」。

フロントにサスペンション機構を備える、エンデュランス系の「ROUBAIX(ルーベ)」。

路面を選ばず楽しめるグラベル系の「DIVERGE(ディバージュ)」。

そしてあえて、惜しまれつつラインナップから消えたエアロロードの傑作「VENGE(ヴェンジ)」。
どれが、いちばん欲しい?
[poll id=”5″]
とくに何も出ないけど、2020年10月31日まで受付中。
[追記]PROグレード、出ました。
(SUGAI Gen)