ホダカが、同社のブランド「KhodaaBloom(コーダーブルーム)」より、フラットバーロード「STRAUSS DISC FLAT10」を発売している。

photo_ホダカ

都市部での使用を前提として開発されたモデルで、軽量でレーシングモデルとしても使用されるアルミフレームをベースに、フロントシングルのギアやディスクブレーキを搭載した。

photo_ホダカ

ハンドル幅は、コントロール性を重視して広めの620mm。普通自転車の幅を超えている。歩道通行の可能性がある人や小柄な人は、必要に応じてカットしてもらうなどしたほうがよいかもしれない。

photo_ホダカ

フロントフォークはフルカーボンだ。ブレーキは機械式ディスクを搭載。また、前後スルーアクスル仕様となっている。

photo_ホダカ

レーシングフレームに前1×後10段のコンポーネントを組み合わせた、ちょっとマニアックなフラットバーロード。通勤などで街中をキビキビと走りたい人には、面白い選択肢ではないだろうか。

サイズは、430mm、465mm、500mmの3種類を用意。価格は109,000円(税別)となっている。

リンク: STRAUSS DISC FLAT10|STRAUSS|自転車|コーダーブルーム

(SUGAI Gen)

須貝 弦

須貝 弦(すがい・げん):1975年東京都新宿区生まれ、川崎市麻生区在住。雑誌原稿の編集・取材・執筆の他、企業Webサイトやオフィシャルブログの制作にも携わる。自転車と小田急ロマンスカーが好き。初めてのスポーツ自転車は1986年あたりのアラヤ・マディフォックス。2001年頃にGTのクロスバイクで数年ぶりにスポーツ自転車に復帰。現在のメインの愛車はアルミのロードバイク「TREK Domane AL3 DISC」。