ジャイアントが、軽量クロスバイク 「CROSTAR(クロスター)」の2021年モデルを先行発表しています。

CROSTARは、同社の定番クロスバイク「ESCAPE R3」の扱いやすい乗車姿勢とカジュアルさを踏襲しつつ、より軽量なモデルとして位置付けられています。名前こそ異なりますが「ESCAPE」ファミリーの一員ととらえてよいでしょう。

ESCAPE R3は2020年モデルより、タイヤサイズを従来の700×28Cから700×30Cへと、少し太いものへと変更しています。そして今回、CROSTARも700×30Cタイヤを採用したのが大きな変更ポイントです。
走りの軽さに加えて、快適性と安定性も追い求めると、30Cがベストバランスという判断なのでしょう。

なお、ESCAPE R3、CROSTARともにリアは8段変速。しかしESCAPE R3はフロントが3段変速ですが、CORSTARはフロント2段変速となっています。きつい坂道もこなせる軽いギアからスピードが出る思いギアまで幅広く、かつ細かくカバーしたいならESCAPE R3、シンプルな操作性を好むならCORSTARでしょう。ふつうに街中で使う分には、CROSTARでも「ギアが足りない」なんて心配は、いらないと思います。
カラーはブラック、ホワイト、スカイブルーの3色。こちらもESCAPE R3の2021年モデル同様、PERFORMANCE系モデルやSPORT系モデルと同じブランドロゴが使われています。

●CROSTAR
サイズ:430(XS)、465(S)、500(M)mm
重量:9.9kg(465mm)
カラー:ブラック、ホワイト、スカイブルー
価格:56,000円(税別)
リンク: 2021モデル「ESCAPE R DISC」、「ESCAPE R3」、「CROSTAR」を先⾏販売 – News
(SUGAI Gen)