CyclingEXが参加している、ブリヂストンサイクルのファンサイト「BRI-CHAN」に、ヘルメットに関する記事を掲載しました。

自転車の中でもクロスバイクやロードバイク、MTBなどのスポーツバイクは、簡単にスピードを出すことができます。そして、転倒時にダメージを受ける体の部位は、頭部が圧倒的に多いというデータもあるわけです。
情報源: 頭部の保護が重要です ~自転車用ヘルメットと頭部保護帽~|警察庁Webサイト
ぜひヘルメットを着用していただきたいですし、そのヘルメットが正しく効果を発揮するためには、正しく選んで、正しく着用することが重要です。
そんなヘルメットについての話を、2004年夏季アテネ五輪・自転車ロードレース日本代表選手で、江ノ島のすぐ近くで体験型サイクリングプログラムを提供している「リンケージサイクリング」の代表である田代恭崇(たしろ・やすたか)さんに執筆していただきました。

詳しくは、リンク先でぜひごらんください。
リンク: サイクリングにはヘルメットを!正しい選び方と着用方法を知ろう! – BRI-CHAN
●BRI-CHANとは
日本を代表する自転車メーカー・ブリヂストンサイクルのファンサイトとして、2016年1月よりスタート。CyclingEXが編集部(チーフブロガー)として参加しています。
リンク: BRI-CHAN – bridgestone greenlabel fan channel「ブリチャン」
(SUGAI Gen)