CyclingEXが参加している、ブリヂストンサイクルのファンサイト「BRI-CHAN」。本日公開の記事では、自転車用の工具について紹介しています。
自転車を自分でメンテナンスしたいと思ったとき、工具は何から揃えればいいのか?

そんな疑問に、ドゥロワー・ザ・バイクストアの山路篤さんが答えてくれました。
山路さんが挙げた工具は、この4種類。

まずは、六角レンチ。

そして、ドライバー。

こちらはチェーンカッター。

そしてワイヤーカッターです。
でも、どうしてこの4種類なのか?
また、この4種類の中からさらに「最初に買うべきひとつ」を選ぶとしたら、何か。
詳しくはぜひ、BRI-CHANの記事をごらんください。
リンク: 自転車のセルフメンテナンス入門に必要な工具はこの4つ – BRI-CHAN
●BRI-CHANとは
日本を代表する自転車メーカー・ブリヂストンサイクルのファンサイトとして、2016年1月よりスタート。CyclingEXが編集部(チーフブロガー)として参加しています。
リンク: BRI-CHAN – bridgestone greenlabel fan channel「ブリチャン」
(SUGAI Gen)