1月3日、今年初めて鶴見川上流のパン屋さん「エピドード」へのポタリング。といってもエピソード直行は自宅からだとさすがに近すぎるので、まずは「鶴見川源流の泉」へ。

バイクは、久々に登場のGT GRADE Alloy CRALIS(2016モデル)です。

ふだんは滞在0秒のことも多い(折り返すだけ)のですが、今回は久々に写真を撮ってみたりして。

相変わらずのどかな場所です。これで、尾根幹方面に抜ける車の通行が少なければ、もっと良いんだけど。
その後は来た道を戻り、私にとっては定番の小山田緑地・梅木窪分園へ。

いかにも「冬の谷戸」といった風情。

東屋に居ついている猫。

鶴見川の支流、堂谷戸川の流れ。

さて、日が落ちる前にエピソードに向かいます。

私が訪れたときはお客さんが多くて、外のテラスになりました。穏やかな日でよかった。

ゴマササメとちりめんじゃこのパン。結局2個食べてる……。

そして、ゴマササメが好きすぎる私。
リンク: パンステージ エピソード
走行22kmに対してパン2個は多すぎるよねーとは思うのですが、おいしくいただきました。

ちなみに例のカメラバッグこと「PHOTOWALK」(レビュー用メーカー提供品)とミラーレスの組み合わせは、フォトポタリングがはかどります。
リンク: 例のカメラバッグこと「PHOTOWALK」でフォトポタリングに出かけてみた – CyclingEX

aosta カメラボディバッグ ジェットダイスケモデル PHOTOWALK 10.0L ブラック


というわけで、新しい年になってもやっていることはまったく変わっていませんが、本年もよろしくお願いいたします。
だらだらとした動画もあります。
鶴見川・真光寺川合流地点付近を起終点とするログはこちら。
(SUGAI Gen)

