投稿者:須貝 弦 投稿公開日:2019年11月18日 投稿の最終変更日:2023年11月18日 投稿カテゴリー:サイクリング / 観光スポット Reading time:4 mins read 目白駅から自転車で数分、パタゴニアのお店のもうちょっと南に進むと、道の真ん中に巨木が。 道路は、このケヤキを避けるように北行きと南行きが分かれています。 なぜ、こんな道の真ん中にケヤキの木があるのか。由緒ありそうな雰囲気はありますよね。 説明によれば、ここは旧近衛邸の車寄せだったようです。 目白駅から目白通りを西に進んで、目白三丁目交差点を左折してしばらく行ったところです。 (SUGAI Gen) 自転車がらみのコンテンツを、こちらでも掲載しています 須貝 弦 須貝 弦(すがい・げん):1975年東京都新宿区生まれ、川崎市麻生区在住。雑誌原稿の編集・取材・執筆の他、企業Webサイトやオフィシャルブログの制作にも携わる。自転車と小田急ロマンスカーが好き。初めてのスポーツ自転車は1986年あたりのアラヤ・マディフォックス。2001年頃にGTのクロスバイクで数年ぶりにスポーツ自転車に復帰。現在のメインの愛車はアルミのロードバイク「TREK Domane AL3 DISC」。 その他の記事を読む 前の投稿YAMAHAのE-BIKE「YPJ」シリーズにニューカラー登場 次の投稿護国寺には自転車ラックがある おすすめ 里山の向こうに陽が落ちる 2016年12月31日 池袋起点のポタリングにぴったりなライトウェイのレンタサイクル 2017年4月20日 草津から渋峠へ、絶景路を行く。 2017年4月19日