(ほぼ)隔週金曜日に更新しているブリヂストンサイクルのファンサイト「BRI-CHAN」。本日公開の記事では、ブリヂストンサイクル以外のものも含めてフォールディングバイクが4台か登場しています。

ブロンプトンに……

タイレル。

そしてBRIDGESTONE GREEN LABELの「CYLVA F6F」。

さらには、ちょっと懐かしいブリヂストンのフォールディングバイクもおまけで登場。
この中ではCYLVA F6Fが消費税込みでも5万円を下回る価格で、ダンタツで安価。それでも、走行性能自体はかなり良いものをもっていることが、今回取っ替え引っ替え乗ってみて再確認できました。
もちろん、あまりコンパクトにならない折りたたみ機構(安全性はばっちりなんですが)、各パーツのグレードなどは「価格なり」といったところで、趣味性もブロンプトンやタイレルには及びません。また、今回の記事でも「折りたたみ自転車なんてこれでいいじゃん」などと言いたいわけでないんですね。

ただ、CYLVA F6Fは「まずはここから」「これがベーシック」と感じさせる、そういうポテンシャルがあると思います。人によっては5万円でも「高い」と感じるかもしれませんが、もしフォールディングバイクを楽しみたいというのであれば、CYLVA F6Fのようなものが「スタートライン」と言えるのではないでしょうか。
詳しくは、下記リンク先でどうぞ。
リンク: フォールディングバイク好きが感じたCYLVA F6Fの魅力 – BRI-CHAN
●BRI-CHANとは
日本を代表する自転車メーカー・ブリヂストンサイクルのファンサイトとして、2016年1月よりスタート。CyclingEXが編集部(チーフブロガー)として参加しています。
リンク: BRI-CHAN – bridgestone greenlabel fan channel「ブリチャン」
車両提供(CYLVA F6F):ブリヂストンサイクル
(SUGAI Gen)

