GIANT(ジャイアント)が、XCレース向けハードテールMTB「XTC 29ER」シリーズのニューモデルを発表しています。

同社の2020年モデルがWebサイトで発表された際、純粋な29erハードテールがないことを残念に感じた人もいるかもしれませんが、少し遅れてニューモデルの登場となりました。
ジオメトリーが変更されたフレーム
新型XTC 29ERのフレームは、サイズごとにカーボンのレイアップを変更して、剛性を保ったまま縦方向の快適性を確保。もちろんBOOST規格を採用し、足回りの剛性も高めています。

ジオメトリーは各サイズ共通となり、ヘッドアングルが69.5度、シートアングルが73.5度。操作性の高さと安定感をあわせもつハンドリング、そして登坂時の前傾姿勢の取りやすさを実現しています。
シートピラーは30.9mmに
シートピラー径は、従来モデルの27.2mmから30.9mmへと変更され、ドロッパーシートポストの装着にも対応しています。
従来モデルの27.2mm径ではドロッパーシートポストの選択肢が少なく、GIANT純正品もありませんでした(従来モデルのフレームをもつ「XTC ADVANCED +」はTRANZ-X製品を採用していた)。
ADVANCED SLグレードはカーボンフックレスホイール装備
上位モデルの「XTC ADVANCED SL 29ER 1」は、ホイールに「GIANT XCR 29 1 Carbon Boost HL」を採用。フックレスとすることでカーボンレイアップをシンプルにし、高い剛性と軽さを実現したホイールです。
ラインナップは下記のとおりです。
XTC ADVANCED SL 29ER 1

フレーム:Advanced SL-Grade Composite OLD148mm
フロントサスペンション:ROCKSHOX SID SELECT+ DEBON AIR OverDrive Column 100mm Travel 15mm Axle
メインコンポーネント:シマノ・DEORE XT
ホイール:GIANT XCR 29 1 Carbon Boost HL
サイズ:380(S)、431(M)、475(L)mm
価格:550,000円(税別)
XTC ADVANCED 29ER 2

フレーム:Advanced-Grade Composite OLD148mm
フロントサスペンション:ROCKSHOX RECON RL SOLO AIR OverDrive Column 100mm Travel 15mm Axle
メインコンポーネント:シマノ・SLX
ホイール:GIANT XCT 29
サイズ:380(S)、431(M)、475(L)mm
価格:320,000円(税別)
詳細は、GIANTのWebサイトでどうぞ。
情報源: GIANT 新型「XTC 29ER シリーズ」発表 – News
(Gen SUGAI)

