CHERUBIM(ケルビム)/今野製作所が、2019年9月27日(金)~29日(日)に、ショーモデルの販売会を行います。場所は同社・青山店。
販売されるのは下記の3台です。
Racer Sportif

スルーアクスル&フラットマウントディスクにマッドガードという組み合わせをいち早く取り入れたコンセプトバイク。
レトロフューチャーをテーマにした、フレームと泥除けが一体となったデザインおよび取付方法を提示し、懐古主義的な当時のスポルティーフに一石を投じた作品。
【Size】
水平換算トップチューブ(C-C):556
推奨サドル高:750ほど取れる方(インテグラルシートポスト採用)
【コンポーネント】
シマノ・デュラエース Di2(9000系)
Airline Road

現在主流となる「スルーアクスル&&フラットマウントディスク規格」をスティールフレームに最適に装着する「Float Disc System」を開発。そのシステムが評価され、2019年のNAHBSにて、チューブメーカーのコロンブス社から特別賞を授与された1台。
【Size】
水平換算トップチューブ(C-C):550
推奨サドル高:750ほど取れる方(インテグラルシートポスト採用)
【コンポーネント】
スラム・Red eTap AXS
Piuma-Disc JBT Model

ビルダー同士がその腕を競い合うことを趣旨に初開催された「Japan Bike Technique 2019」にて、走行部門1着を記録した自転車。650x32Bホイールで路面を選ばぬ走破性を発揮。また、大会レギュレーション上必要となったリアキャリアはフレームと一体型で機能美を追求した仕上がりとなっている。デザイン賞獲得モデル。
【Size】
水平換算トップチューブ(C-C):545
水平換算シートチューブ(C-T):525
※身長160後半~180cmくらいまで幅広く対応できるサイズです
【コンポーネント】
スラム・RIVAL
詳しくは、同社のFacebookページでどうぞ。
リンク: CHERUBIM/今野製作所
リンク: Facebookページでの告知
(Gen SUGAI)
