2019年モデルではラインナップから外れていたFUJI(フジ)のエアロロード「TRANSONIC(トランソニック)」が、2020年モデルで形状を一新して登場です。

完全に新しくなったフレーム形状
2018年モデルまでは楕円形状のチューブや、リアセンターを詰められて湾曲したシートチューブが特徴でしたが、2020年モデルは現在主流の角断面かつカムテール形状となっています。

そして製品写真を見てすぐわかるように、ディスクブレーキ仕様も登場しました(リムブレーキ仕様もあり)。
TRANSONIC 1.1 DISC
新しいTRANSONICシリーズの最上位モデルです。

シリーズ中唯一、軽量な「C15 HCウルトラハイモジュラスカーボン」を使用したディスクブレーキ仕様です。フレーム&フォークの重量は1.45kg。専用のステムとハンドルバーも付属します。
フレームセットでの販売で、価格は340,000円(税別)です。
TRANSONIC 2.5 DISC
フレーム形状はそのままに、フレーム素材を「C10 ハイモジュラスカーボン」としたグレードです。

こちらはシマノ・105完成車として販売されます。ブレーキも、105の油圧ディスクを搭載しています。
価格は390,000円(税別)です。
TRANSONIC 2.1
リムブレーキ仕様のフレームセットです。

フレーム素材は「C10 ハイモジュラスカーボン」となっています。
フレームセットの価格は280,000円(税別)です。
TRANSONIC 2.5
リムブレーキ仕様の105完成車です。

こちらも、フレーム素材は「C10 ハイモジュラスカーボン」。価格は360,000円(税別)です。
リンク: ロードバイク、マウンテンバイク(MTB)、FUJI track(フジトラック)/ピストバイク|FUJI BIKE [フジ自転車],株式会社アキボウ
(Gen SUGAI)