ライトウェイプロダクツジャパンが、同社オリジナルブランド「RITEWAY」より、クロモリフレームを採用する街乗りスポーツバイク「STYLES(スタイルス)」の2020年モデルを発表しています。

ひとつ前の記事で紹介した「SHEPHERD(シェファード)」と同様に、フレームサイズに応じてホイールサイズも変えることで、体格に関わらずホリゾンタル基調のフレーム(※)をかっこよく乗りこなすことができる、STYLES。
※大きいサイズ以外はややスローピング

具体的には、大きいほうから700C、26インチ、24インチの3サイズを用意。どのサイズでも適度な前傾姿勢で体重がハンドルとサドルにうまく分散され、お尻が痛くなりにくいように配慮されているのも大きな特徴です。
2020年モデルでは、ハンドル形状が変更されたのが目立っています。手前に33度曲げられ、上に22mm持ち上がっているプロムナードスタイルのハンドルバーで、グリップを握った際に手首が自然な角度になり乗りやすいもの。上下を反転させれば、セミドロップハンドルにもなります。

ボトルケージ台座やキャリアダボなどもしっかり備え、通勤や通学等で毎日乗るのはもちろん、ツーリングにもよいでしょう。
標準ではフロントシングル仕様ですが、ギア比自体はワイドですし、SHEPHERD同様に2020年モデルからはダウンチューブにアウターワイヤー受けが設けられ、フロント多段化もしやすくなりました。峠越えのあるツーリング目的で乗るなら、カスタムしたいポイントですね。
短時間ながら試乗させてもらいましたが、税別7万円以下の街乗りバイクとしては十分にクロモリらしい雰囲気を味わいながら、軽快に街中を走ることができる自転車だと感じます。
2019年7月頃より、順次全国のライトウェイバイク取り扱い店舗にて販売開始となる予定です。


●RITEWAY STYLES
フレーム:Niauデザイン ダブルバテッド フルクロモリ
フォーク:Niauデザイン ラグクラウン フルクロモリ
サイズ:24″(145〜160cm)、26″(160〜170cm)、700C(170〜180cm)
重量:24″=10.6kg、26″=10.8kg、700C=11.4kg
カラー:グロスブラック、グロスチタンシルバー、グロスベージュ、グロスダークオリーブ、グロスネイビー
価格:66,800円(税別)
製品情報: スタイルス クロスバイク | ライトウェイバイクブランドサイト
(Gen SUGAI)