はじめてのロードバイクにかけられる予算は人ぞれぞれですが、後にハマることになるとしても、イニシャルコストは抑えたいと考えるのは自然なことです。
しかし、ただ安ければよいというわけでもありません。
初心者が安心してロードバイクライフをはじめられる、税別10万円以下のロードバイクを5台ピックアップします。
●軽量でコストパフォーマンスも高い「TREK Domane AL 3」

TREK(トレック)の「Domane(ドマーネ)」シリーズは、上体が起きた乗車姿勢と快適性を重視した設計で、ロングライドを楽しめるもの。そのエントリーグレードであり、ロードバイク入門モデルとして機能するのが「Domane AL」です。このクラスのロードバイクとしては十分に軽量で、リア9速のコンポーネントを搭載するなどコストパフォーマンスも良好です。
フレーム:アルミ
フォーク:カーボン
メインコンポーネント:シマノ・ソラ
変速段数(前×後):2×9
価格:98,000円(税別)
メーカーリンク:TREK
●本格的なロングライドも可能な「GIANT CONTEND 1」

台湾の大手メーカー「GIANT(ジャイアント)」が、安価なバイクを作るメーカーである——というのは完全に過去の話です。しかし、10万円以下のロードバイクでも価格以上の価値を提供してくれることは、間違いありません。「CONTEND(コンテンド)」は、ロードレーサーのキレのある走りと、ロングライド向けモデルの快適性を融合させたエントリーモデル。ポタリングからロングライド、イベントライドまでこなせます。
フレーム:アルミ
フォーク:カーボン
メインコンポーネント:シマノ・ソラ
変速段数(前×後):2×9
価格:98,000円(税別)
メーカーリンク:GIANT
●高品質アルミフレームで走りを楽しめる「MERIDA SCULTURA 100」

MRIDA(メリダ)の「SCULTURA(スクルトゥーラ)100」は、上位モデル「SCULTURA 400」と同じアルミ素材を使用したフレームがウリのひとつ。ロングライドからレーシーな走りまでこなすオールラウンダーです。入門モデルということでメインコンポーネントはシマノ・クラリスを搭載しますが、ブレーキまでクラリスで統一されているのはポイント。パーツをアップグレードさせつつ、長く付き合えます。
フレーム:アルミ
フォーク:カーボン
メインコンポーネント:シマノ・クラリス
変速段数(前×後):2×8
価格:99,900円(税別)
メーカーリンク:MERIDA
●質感にすぐれブレーキまでシマノ製の「FELT FR60」

Felt(フェルト)のFR60は、ロードレーサーの走りを基本としつつも、ビギナーにとっても乗りやすい乗車姿勢や、ドロップハンドルがはじめてであっても不安を感じにくいサブブレーキレバーを装備するなどしたエントリーモデルです。全体的に質感がよく、日本限定仕様として、クランクやブレーキといったパーツもシマノ製で統一しながら税別9万円以下に収まっており、コストパフォーマンスも抜群です。
フレーム:アルミ
フォーク:カーボン
メインコンポーネント:シマノ・クラリス
変速段数(前×後):2×8
価格:89,800円(税別)
メーカーリンク:FELT
●クラシカルなクロモリロードバイク「FUJI BALLAD R」

今回紹介する中では、唯一のクロモリフレームモデルです。昔ながらのルックスは街中でも映えるものですし、安価なモデルではありますが、重厚さとスムーズさを兼ね備えたクロモリらしい走りを感じ取ることはできるでしょう。エントリーモデルながらサイズバリエーションが豊富であることも特徴です。
フレーム:クロモリ
フォーク:クロモリ
メインコンポーネント:シマノ・クラリス
変速段数(前×後):2×8
価格:92,000円(税別)
メーカーリンク:FUJI BIKES
さて、ロードバイクをはじめるにあたっては、ヘルメットやアイウェア、フロアポンプ(空気入れ)や最低限のメンテナンスツール(工具)などのアイテムが必要となります。「最低限必要」なものでプラス5万円、「あったほうがよい」ものまで含めると、プラス10万円くらいは予算としてみておきましょう。
関連記事: [必需品]ロードバイクライフを楽しむために揃えたいグッズ・用品たち[2018-2019年版] – CyclingEX
(Gen SUGAI)
