気がつけば今年もあと2週間足らず。そこで今回は、2018年に自転車関係のキーワードでホットだったものは何かを、Google先生に聞いてみました。
まず「自転車」というキーワードでよく検索される時期というのは、やはり春先なんだな〜ということがわかりますね。
そして、「自転車」に関連してどんなキーワードが調べられているのか。
Google Trendsで関連キーワードを「人気」順に見ると、ごく当たり前な印象を受けます。しかし人気ではなく「注目」で見ると、盛り上がったキーワードがわかります(というか、そちらがデフォルト表示ですけど)。
出ました。
フリーパワーですよ、フリーパワー。「がっちりマンデー」で紹介されたことで、一気に話題になりました。

ぱっと見た感じはただのギアですが。
理屈は、こう。

エネルギー保存の法則がありますから、実際にアシストされるかということに関しては、まあ、ほら、ね。ペダリングがめちゃくちゃ雑な人でも、こぐ力がある程度均一化され結果として楽に感じることは、ありうるでしょう。
「なんだか面白そう」と感じさせるものがあるのは、事実ですね。
フリーパワー関連に割って入っているのは。札幌市で児童が自転車にはねられ、自転車がそのまま逃走したという事件(検挙済み)。社会の関心が高かったことが伺えます。
リンク: Google トレンド
結論:テレビすごい
(Gen SUGAI)