いつのまにか、BRIDGESTONE ANCHOR(アンカー)のWebサイトが2019年モデルに切り替わっていました。

基本的には2018年モデルから変更がありません。
ロードバイクに関して言えば、レーサー然としたRSシリーズと、ロングライド向けのRLシリーズ、そしてネオコットクロモリという3本柱です。

2018年夏に、新型105完成車を設定するという変更がありましたが、今回もオプション設定されているパーツの変更が目立つくらいでしょうか。

例えば、2018年モデルではホイールのオプションでフルクラム・RACING QUATTRO LGが選択できたものが、2019年モデルではフルクラム・RACING 4になっています。

「COLOR LAB」のカスタマイズシミュレーションもアップデートされているので、RACING 4を装着したイメージを確認できます。

流行に流されず手堅いラインナップであることはBRIDGESTONE ANCHORの良さと言えますが、さすがにそろそろディスクロードや29erのXCレーサーなどを見たい気もしますね。
詳しくは、BRIDGESTONE ANCHORのWebサイトでどうぞ。
リンク: ブリヂストンのスポーツバイク アンカー|anchor
(Gen SUGAI)