SPECIALIZED(スペシャライズド)の「ROUBAIX(ルーベ)」シリーズは、滑らかな乗り味を追求したエンデュランス系ロードバイクです。



最大の特徴は、なんといってもフロントサスペンションを備えていることでしょう。

「Future Shock」と呼ばれるそのシステムが、ステアリングコラムの中に入っています。

Future Shockのトラベル量は20mmと大きくはありませんが、路面からのショックを確実に吸収します。

シートポストはくさび形をしており、こちらも路面からのショック吸収に役立ちます。

今回紹介しているのは、シマノ・アルテグラ完成車の「ROUBAIX COMP」です。現行のROUBAIXシリーズは、すべて油圧ディスクブレーキを採用しています。

このグレードの下にシマノ・105完成車の「ROUBAIX SPORT」もありますが、ROUBAIX COMPはFACT 10r carbon、ROUBAIX SPORTはFACT 9r carbonと、フレームのグレードが差別化されています。

個人的には、このROUBAIX COMPの「サテンカーボン/ロケットレッド」と「グロスブラック/グリーンカメレオンエッジフェード/イエロー/クリーン」というカラーバリエーションが、どちらもツボ。

ROUBAIX COMPの価格は、399,600円(税込)です。

製品情報:http://www.specialized-onlinestore.jp/shop/g/g94419-5149/

(Gen SUGAI)



須貝 弦

須貝 弦(すがい・げん):1975年東京都新宿区生まれ、川崎市麻生区在住。雑誌原稿の編集・取材・執筆の他、企業Webサイトやオフィシャルブログの制作にも携わる。自転車と小田急ロマンスカーが好き。初めてのスポーツ自転車は1986年あたりのアラヤ・マディフォックス。2001年頃にGTのクロスバイクで数年ぶりにスポーツ自転車に復帰。現在のメインの愛車はアルミのロードバイク「TREK Domane AL3 DISC」。