街をゆく自転車を眺めていると、いつも思うのです。「みんな、サドルが低いなぁ〜」と。
ぜひ、適切なサドル高で自転車に乗ってほしいと思うのです。
もちろん、シティサイクルであればロードバイクのようにサドルを高めにする必要はありません。
それでも、もうちょっとサドルが高いほうが、ペダルをこぎやすいのです。そして何より、男も女もかっこよく見える(と思います)。
シティサイクルであっても、かかとがこれくらい浮くくらいで、実はちょうど良かったりするんです。個人差はありますけど。
というわけで、CyclingEXが参加し毎週金曜に更新している、ブリヂストンサイクルのファンサイト「BRI-CHAN」において、シティサイクルのサドル高について掲載しています。
今回お借りしたシティサイクルが27型の大きなもので、身長160cmのモデル役でもそれほどピラーは出ないのですが、大事なのはピラーの出る量ではなく、あくまでも「高さ」。一般的な感覚よりも数cm高めに設定して、停車時は先ほどの写真のように、かかとが浮くようになりました。
詳しくは、BRI-CHANの記事をご覧いただければ幸いです。
リンク: 【大人女子におすすめ】レトロなテイストの「MARKROSA 3S」をカッコよく乗るにはサドルの高さが大事!– BRI-CHAN
●BRI-CHANとは
日本を代表する自転車メーカー・ブリヂストンサイクルのファンサイトとして、2016年1月よりスタート。CyclingEXが編集部(チーフブロガー)として参加しています。
リンク: BRI-CHAN – bridgestone greenlabel fan channel「ブリチャン」
(Gen SUGAI)