あれもこれも欲しいといつも思っている筆者ですが、不思議なもので、年に1度は「ミニベロが欲しい!」と思う時期があるんですよね。そんなわけで、極めて個人的に気になっている2018年のミニベロを、6モデル紹介します。

●Tern SURGE/SURGE PRO

2017年版の記事でも紹介した、Tern SURGE(ターン・サージ)。フォールディングバイクブランドだったTernから登場した、非フォールディングの街乗り自転車「ROJI BIKES」シリーズも、だいぶ定着した感じがしますね。SURGEはそんなROJI BIKESシリーズを代表するモデルです。魅力は何と言っても、この筋肉質なルックスですよね。安定性を高めるためにフロントフォークを長めにとってあるのが特徴なのですが、違和感なくまとめあげています。

そして、純正オプションのカーボンホイールでカスタムすると……

ご覧のように、さらに力強いイメージになります。

ホイール系はETRTO451で、メインコンポーネントはシマノ・クラリス。価格はシルクポリッシュカラーが92,000円(税別)、その他のカラーが89,000円(税別)となっています。

ちなみに、上位モデルとして「SURGE PRO」もあります。

手前側のカーボンホイールは、やはりオプションです。こちらの価格は159,000円(税別)。そして、フレームセットも98,000円(税別)にて販売されています。

関連記事: Tern 2018年モデル:攻撃的なルックスが魅力のROJI BIKES「SURGE」シリーズ – CyclingEX

リンク: Tern Bicycles Japan ターン バイシクルズ ジャパン

●ARAYA MuddyFox mini(MFM)

一見すると冗談のようなミニベロを、大人の遊び道具として真剣に出してきたのが、アラヤ。MTBやシクロクロス、グラベルバイクに冠されてきた「MuddyFox」シリーズに加わったのが、この「MFM」です。個性的な形状のクロモリフレーム&クロモリフォークですが、そのジオメトリーは、27.5インチ用サスペンションフォークも使える(ホイールは20インチで使用)ように考えられています。

ホイールサイズは20インチ(ETRTO406)で、20×2.15と太いタイヤを履いています。価格は68,000円(税別)です。

関連記事: ARAYA 2018年モデル:MuddyFoxの名を冠したミニベロ「MFM」 – CyclingEX

リンク: ARAYA Bicycle Project

●GIANT IDIOM 0/1/2

ジャイアントのスポーティなミニベロ「IDIOM(イディオム)」シリーズ。2018年モデルからは直線基調のデザインに生まれ変わりました。各グレードとも軽量な「ALUXX SL」グレードのアルミフレームで、シャープな走りを楽しめます。ホイールサイズはETRTO451です。

最上位モデルの「IDIOM 0」は、ドロップハンドルのミニベロ・ロード。カーボンフォークやカーボンシートポスト、9.0kgという軽さが魅力ですが、このルックスに惚れたら、四の五の言わずに「買い」でしょう。メインコンポーネントはシマノ・ティアグラで、価格は125,000円(税別)。

フラットハンドルモデルもあります。

こちらはフロントダルでリア9速仕様の「IDIOM 1」で、価格は75,000円(税別)。

そしてこちらが、フロントシングルでリア8速の「IDIOM 2」、価格は63,000円(税別)です。

フラットハンドルのIDIOM 1とIDIOM 2は、ハンドルを根元から折りたたむことができるのが特徴。クルマの荷室に積むときなどに便利なのはもちろん、自宅内で保管する際に邪魔にならず、意外とポイント高いです。

関連記事: GIANT 2018年モデル:直線基調のフレームにモデルチェンジしたミニベロ「IDIOM」 – CyclingEX

リンク: Giant Bicycle

●BRIDGESTONE CHERO 20

photo_ブリヂストンサイクル

ブリヂストンサイクルのカジュアルなライン「GREEN LABEL(グリーンレーベル)」の一端をなす、レトロ路線の「CHERO(クエロ)」。その20インチ(ETRTO406)モデルがこちらです。先に価格を言っておくと、55,800円(税別)です。このクロモリフレームは走りがよく、その点についてはコストパフォーマンスに優れています。

こちらの写真は旧年モデルで現行とは細部が異なりますが、グリップとサドルをレザーのものに交換した例ですが、よりクラシカルにしたり、フェンダーやキャリアを付けてツーリング車っぽくしたりと、カスタムベースとしても面白いです。

関連記事: BRIDGESTONE 2018年モデル:細部の質感がアップしたクロモリミニベロ「CHERO 20」 – CyclingEX

関連記事: 本革パーツでCHeROをドレスアップしよう! – BRI-CHAN

リンク: ブリヂストン グリーンレーベル | 通学・通勤向け自転車 | ブリヂストンサイクル株式会社

●BIANCHI MINIVELO8 DROP BAR/BULL

ビアンキのミニベロラインナップの中では、中堅グレードである「MINIVELO8」。フレームはハイテン+クロモリで、ホイールサイズはETRTO451。そして「DROP BAR」と「BULL」の2種類があります。両者の違いは文字どおり、ドロップハンドルかブルホーンかということ。価格はどちらも92,000円(税別)です。

photo_サイクルヨーロッパジャパン

こちらが「DROP BAR」。

photo_サイクルヨーロッパジャパン

こちらが「BULL」です。どちらもフェンダーが標準装備されていて、そのほかのクラシカルなパーツ共々、実によい雰囲気を出しています。

ミニベロはフレームサイズが1〜2種類であることが多いのですが、このモデルは43/48/52/54と4種類もサイズが用意されているのは良心的です。

リンク: Bianchi

●FUJI HELION R

最後に紹介するフジの「HELION R」も、2017年版の記事で登場していたモデル。2018年モデルのカラーが好みなので、今年も選んでみました。ドロップハンドルのミニベロ・ロードで、実物を見ると細くて小さくて、かわいいですよ。

上で紹介したCHEROやMINIVELO8はカンチブレーキですが、こちらのHELION Rはロードバイク用のキャリパーブレーキを採用しているのも特徴です。

photo_アキボウ

クロモリフレームのミニベロ・ロードはヘッドチューブあたりにシフトレバーを備えることが多いのですが、HELION Rはシマノ・クラリスのSTIレバーを装備し、スムーズな変速操作が可能です。

photo_アキボウ

フレームはクロモリで、ホイールサイズはETRTO451。フレームサイズは44/50/55と、しっかり3種類用意されています。

価格は89,000円(税別)です。

リンク: ロードバイク、マウンテンバイク(MTB)、FUJI track(フジトラック)/ピストバイク|FUJI BIKE [フジ自転車],株式会社アキボウ

●ミニベロ選びで気をつけたいポイント「ホイールサイズ」と「フレームサイズ」

今回紹介したミニベロ、そのホイールサイズはよく「20インチ」と呼ばれるものですが、実は2種類あります、20インチと呼ばれるホイール&タイヤには、「ETRTO(エトルト)406」と「ETRTO451」というものがあり、互換性がありません。購入後、タイヤやチューブを交換するときなどは、サイズを間違えないようにしましょう。その他のサイズでも、ものによってはタイヤやチューブの選択肢がかなり限られることもあります。自転車を買うときに、必ず予備のチューブもいっしょに購入しましょう。

そしてもうひとつ、記事でも触れているフレームサイズの件。「ミニベロ=小さい」かというと、一概にそうも言えないこともあります。パッと見た感じでは小さいけれど、意外とハンドルが低くて遠いこともあるのです。一方、サイズ展開が少なめで、どうしても大柄な人にはサイズが合わないモデルが多いのも事実。スペックだけではなんとも言えないので、ショップで相談しましょう。

(Gen SUGAI)