スポーティーで乗り心地がよく、快適な街乗り自転車がほしいと思ったら、フロントサスペンションが付いたクロスバイクは今でも有効な選択肢です。ただし、それなりに良いものを選ぶ必要があります。安価なモデルはサスペンションの働きが悪く、重しにしかなっていないと思えてしまうこともあるからです。

TREK(トレック)のDSシリーズは、ただ街中での乗り心地の良さを目指しただけでなく、ちょっとしたオフロードもこなせる二面性をもったクロスバイク。TREKではこのカテゴリーを「デュアルスポーツ」と呼んでいます。
2018年モデルのDSシリーズは、DS 2/DS 3/DS 4という3グレード構成。すべてのモデルで63mmストロークのフロントサスペンションと700×38Cタイヤ、そして油圧式ディスクブレーキを備えています(グレードが上がれば付いているパーツのグレードも上がります)。
ヨーロッパでトレッキングバイクと呼ばれているような、毎日使えて旅にも出られる自転車です。現在のクロスバイクにおける(日本国内での)主流ではありませんが、DSシリーズのような自転車がフィットする人、実は少なくないはず。
以下、各グレードの紹介です。
●DS 2


価格:61,000円(税別)
フレーム:アルミ
フォーク:SR Suntour NEX(ロックアウト付き)
コンポーネント:シマノ・アルタス、アセラ、ターニー
変速段数:3×8
前ギア:48/38/28T
後ろギア:11-32T(8S)
タイヤ:700×38C
●DS 3


価格:79,000円(税別)
フレーム:アルミ
フォーク:SR Suntour NEX(ロックアウト付き)
コンポーネント:シマノ・アセラ、アリビオ
変速段数:3×9
前ギア:48/36/26T
後ろギア:11-34T(9S)
タイヤ:700×38C
●DS 4

価格:116,000円(税別)
フレーム:アルミ
フォーク:SR Suntour NRX(リモートロックアウト付き)
コンポーネント:シマノ・SLX、SRAM X5
変速段数:2×10
前ギア:42/28T
後ろギア:11-36T(10S)
タイヤ:700×38C
リンク: Trek Bikes – The world’s best bikes and cycling gear | Trek Bikes (JP)
リンク: デュアルスポーツバイク | Trek Bikes (JP)
(Gen SUGAI)