Cannondale 2018年モデル:1×11搭載のシクロクロスバイク「SUPER X」
Cannondale(キャノンデール)が、シクロクロスバイク「SUPER X」の2018年モデルを発表しています。
青山のRATIO &Cが空気不要タイヤ&ホイール「Air Free Concept」に試乗できるイベントを開催
ブリヂストンサイクルが東京・青山のコンセプトショップ「RATIO &C(レシオ・アンドシー)」において、同社と株式会社ブリヂストンが開発中の空気不要タイヤ&ホイール「Air Free Concept」を採用した自転車に試乗できるイベント「Air Free Concept × Bicycle Exhibition in RATIO &C」を開催中です。
FELT 2018年モデル:太めのタイヤとフェンダーに対応するオールラウンダー「VR」シリーズ
FELT(フェルト)のロードバイク「VR」シリーズは、上体が起きた乗車姿勢がとれるロングライド向けモデル。太めのタイヤとフェンダーに対応し、フラットなダートであればこなしてしまう、オールラウンダーです。
BRIDGESTONE 2018年モデル:軽量化を図った定番クロスバイク「CYLVA F24」
ブリヂストンサイクルが、クロスバイク「CYLVA F24」の2018年モデルを発表しています。
JAMIS 2018年モデル:27.5+ホイールとBOOST規格を採用したアルミハードテール「KOMODO 27.5+ SPORT」
最近はアドベンチャーロードが目立っている「JAMIS(ジェイミス)」ですが、筆者個人的にはMTBメーカーという印象が強いです。そんなJAMISの「KOMODO 27.5+ SPORT」は、27.5+ホイールとBOOST規格を採用した、アルミハードテールです。
ライトウェイプロダクツジャパンが「RITEWAY」バイクの製造工程を紹介
ライトウェイプロダクツジャパンが、同社「RITEWAY」ブランドのバイクがどのように作られているのか、その工程を写真で公開しています。
crankbrothersのペダル「CANDY」シリーズがマイナーチェンジ
ライトウェイプロダクツジャパンが、crankbrothers(クランクブラザーズ)のペダル「CANDY(キャンディ)シリーズ」のマイナーチェンジモデルを発表しています。
Cyclist:チェコ発のバイクパッキングブランドに注目の深谷産業展示会
産経デジタル「Cyclist」に、深谷産業の展示会レポートを寄稿しています。取り扱いアイテムがたくさんある同社ですが、記事ではチェコ発のバイクパッキングブランド「ACEPAC」に注目しています。
2017-2018年版ビギナーにおすすめのロードバイク:これから始める人のためのガイダンス&バイヤーズガイド
これからロードバイクを始めたいと思っている、いわゆる初心者におすすめのロードバイクとはなんでしょうか。右も左もわからないという方のための、ガイダンス&バイヤーズガイドです。注目モデル21台も紹介!
BRI-CHAN:クロスバイクに必要な携行アイテム
今週の姉妹サイト「BRI-CHAN」は、ビギナー向けにクロスバイクに必要な携行アイテムについてまとめています。ロードバイクでも参考になりますよ。
crankbrothersのペダル「5050」に新色ブラック追加
ライトウェイプロダクツジャパンが、crankbrothersのペダル「5050」の新色「ブラック」の発売を発表しています。