ブリヂストンサイクルが、クロスバイク「CYLVA F24」の2018年モデルを発表しています。

photo_ブリヂストンサイクル

CYLVA F24は、同社のカジュアル&スポーティーなライン「GREEN LABEL」の中核モデルであり、良い意味で「中庸」を狙ったアルミフレームのクロスバイク。

photo_ブリヂストンサイクル

シマノ製のコンポーネントを多用した、堅実で安心できるパッケージも魅力のひとつです。

photo_ブリヂストンサイクル

今回発表された2018年モデルでは、フロントフォークがスチールからアルミに変更となり、重量も490mmサイズで12.5kgから11.7kgへと軽量化(ライトやスタンドなどを含んだ重量)。

photo_ブリヂストンサイクル

細かいところですが、スタンドがセンタースタンドからリアサイドスタンドになっています

photo_ブリヂストンサイクル

さらに、リアのエンド幅(フレームに後輪が取り付けられている部分の幅)が135mmから130mmになりました。これは、エンド幅130mmのロードバイク用ホイールが使用できることを意味します。

3年間盗難補償付きで、価格は52,800円(税別)です。

ブリヂストン「GREEN LABEL」の他モデルも2018年モデルが発表されていますので、一部を姉妹サイト「BRI-CHAN」で紹介しています。

関連記事: 軽量になったCYLVA F24をはじめとするBRIDGESTONE GREEN LABEL 2018年モデル登場 – BRI-CHAN

リンク: ブリヂストンサイクル株式会社

(Gen SUGAI)



須貝 弦

須貝 弦(すがい・げん):1975年東京都新宿区生まれ、川崎市麻生区在住。雑誌原稿の編集・取材・執筆の他、企業Webサイトやオフィシャルブログの制作にも携わる。自転車と小田急ロマンスカーが好き。初めてのスポーツ自転車は1986年あたりのアラヤ・マディフォックス。2001年頃にGTのクロスバイクで数年ぶりにスポーツ自転車に復帰。現在のメインの愛車はアルミのロードバイク「TREK Domane AL3 DISC」。